ブログ
カレーをいっぱい食べました
年長児が育てたじゃがいもと玉ねぎを使ったカレーを
食べました。
登園してすぐから、
給食室のドアからのぞいては、
「何してるの?」「ジャガイモ」
「いい匂いがしてきたよ」
とみんな興味津々でした。
お昼になって、
それぞれのクラスで準備ができると
みんなでカレーパーティです。
「おいしい」とにっこりの笑顔がたくさん見えました。
「おかわりしたよ」「3回したよ」
とおなかいっぱいいただいたようです。
ごちそうさまでした。
途中、緊急地震速報訓練がありました。
好きな遊びの途中にもかかわらず、
防災無線からの音に、
きちんと対応して、
シェイクアウトをしていました。
今日のように、すぐに自分の身を守れることは大切ですね。
英語で遊ぼう
今日は今年最初の英語で遊ぼうがありました。
先生はステファニー先生とあやこ先生。
ぬいぐるみのけんたとうさこと一緒に遊びました。
最初は英語の挨拶。
話しているうちに、どんどんと楽しくなりました。
一緒に動いたり、ダンスをしたり、色々なものになったり、
幼稚園で好きな遊びを英語で答えたり、
(雲梯はモンキーバーと言うそうです)
あっという間に楽しい時間が過ぎました。
さんさんひろばでも
英語で遊ぼうをしました。
絵本も楽しみました。
ありがとうございました。
田植えをしました
お米の先生に来ていただき、
田んぼにお米の苗(稲の苗)を植えました。
先週、子どもたちとどろんこをしながら準備をした田んぼです。
お米の先生から、
お米は八十八の手間がかかるから、「米」という漢字だということや、
お米の植え方など教えていただき、
みんなで植えました。
柔らかい田んぼの土の中に、
ぎゅっと押し込むように植えるのは少し難しかったようです。
大きく育つといいですね。
そして、先生の田んぼにいたオタマジャクシも
いただきました。
近くにトノサマガエルとアマガエルがいたそうです。
どちらがお母さんでしょうね。
大切に育てていきたいと思います。
好きな遊びの時に、
とうとう年長組の子どもがザリガニを釣りました。
大きなザリガニに周りの子どもたちもびっくりしました。
そして、年少組の子どもたちはパカポコを、
年長組の子どもたちは竹馬にチャレンジしています。
「見て!」「見て!と嬉しそうな声が聞こえました。
あともうすぐの人もいます。
その前向きに頑張ろうと思える気持ちが素敵です。
城山からヤッホー
今日は城山に園外保育に出かけました。
年少いちご組さんは初めての城山でした。
幼稚園まで、城山登山会の方が4人来てくださり、
年少組と年長組のペアで出発しました。
年長児が車が通る方を歩いたり、
もうすぐだよと声をかけてくれたりしながら進みました。
麓のふわふわの道からは、
年長組と年少組は分かれて出発です。
山道の歩き方や約束を確認した後、
先に年長組の子どもたちが出発しました。
城山のポイントの目印を置きながら進んでくれたので、
あとから行く年少組の子どもたちも
「ここがイノシシのテーブルだね」と
わかりやすかったです。
恐竜広場から「ヤッホー」と言いました。
遠くも見え、お家の方にも聞こえたかなと話していました。
山頂では、先に着いた年長組がアーチを作って出迎えてくれました。
年長組はさらに進んで「ヤッホー広場」まで行きました。
遠く大阪のほうまで見えました。
帰り道はお弁当を楽しみに、
また年長組と年少組のペアで帰ってきました。
みんなよく頑張りましたね。
今日はゆっくり休んで、
来週、また元気に遊びましょうね。
じゃがいもがどっさり
年長組が育ててきたジャガイモを収穫しました。
最初は土の中からなかなか出てこないジャガイモに
「掘れないよ」「出てこない」という声に
手伝ってくれる友達もいました。
そして、掘り起こしたジャガイモを
それぞれ並べてみました。
「こんな赤ちゃんから大きいのまで」
「○○人家族」と見せてくれました。
一番多いのは、小さな赤ちゃんを含めて、
28人家族だったそうです。
ジャガイモは来週、カレーにしていただきます。
お楽しみに!
年少組は田んぼの準備をしました。
明日は城山に園外保育に行くので、
年長組が城山のことを映像で紹介してくれました。
お手製の地図をもらい、
「しろやまのうた」も教えてもらいました。
明日、元気に来てくださいね。