今日も楽しいことが盛りだくさん!!~モリアオガエル・芦屋川ナーサリーさんと交流・食育~

年長すみれ組が大切に育てている、山手中学校産まれのモリアオガエルのオタマジャクシが、次々とカエルになっています。子どもたちは、「お母さんカエルの住む川に帰してあげたい」とモリアオガエル3匹を連れて山手中学校を訪ねました。

校長先生が、山手中学校の中で、川に一番近い場所を案内してくださいました。

「ここなら水も少し流れていて、お母さん蛙の住む川まで行けそう!!」ピョンピョン飛び立つ、モリアオガエルの姿に「気を付けてね~」「元気でね~」「お母さんに会えるといいね」といつまでも優しく見送っていました。

校長先生、子どもたちの思いを受けて、一緒に色々と考えてくださってありがとうございました。

 

そして、今日は芦屋川ナーサリーさんと交流日。プール遊びを一緒に楽しみました。

年少いちご組とらいおん組。プールの中を元気いっぱい走ったり、ワニに変身したり、遊具で遊んだりしました。

年長すみれ組とぞう組。顔付けチャレンジをしたり、顔付け鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしました。

さんさんひろばのお友達も、宝物探しを楽しみました。

お部屋でも‥‥好きな遊びをしたり、歌を一緒に歌ったり、楽しいひと時を過ごしました。

そして最後は、恒例のトンネルでお見送りです。「楽しかった~!毎日行きたい!」と芦屋川ナーサリーの子の嬉しい声も聞きました。ぜひまた遊びに来てくださいね。

年間を通して交流を重ねていきたいです。

 

昨日、七夕まつりでお供えしたお野菜の中のトウモロコシをみんなで分けていただきました。

「甘ーい」「おいしい!!」とお星さまにお供えしたトウモロコシの味は、格別に美味しいようでした。