西山レストラン第三弾~お味噌汁会食~

今日は、朝から年長すみれ組さんが、西山ファームでネギと人参の収穫、そしてタマネギの皮むきをしてくれました。

タマネギの皮むきも回数を重ねるごとに、上手になりました。

鍋一杯のタマネギをじっくりコトコト煮込んで作ります。

 

お野菜の美味しいうま味が凝縮した、優しい味のお味噌汁です。

美味しい匂いに誘われて「まだかな‥いいにおーい!!」「早く食べたい!」と年少いちご組さんは、わくわく。給食室をのぞきにきました。

そして「いただきます!」の元気な声と共に、今日もモリモリ食べました。

「美味しい!!」「おかわり!!」という声があちこちから聞こえました。「お野菜苦手だったけど、幼稚園のお味噌汁だったら食べれたよ!」と嬉しい声も。

園での会食を通して、子どもたちは、食の楽しさや大切さを肌で感じています。自分たちが育てた野菜を食べる喜び、みんなで一緒に食べる楽しさ、そして食べ物への感謝の気持ちを育む機会をこれからも大切にしていきます。