イベント 令和6年度最後の日 ~ありがとうございました~

今日で、令和6年度が終わります。西山幼稚園の子どもたちと保護者のみなさま、そして、地域の方々、地域の保育園こども園の子どもたち、先生方、山手中学校、山手小学校のみなさん・・・本当にたくさんの方々とかかわりながら、楽しく充実した1年間を過ごすことができました。ありがとうございました!これからも、西山幼稚園のことをどうぞよろしくお願いします。

先生たちと、思い出がいっぱいの西山幼稚園で写真を撮りました。
まず始めは、りす組の前で。何度読んでも子どもたちが大喜びする、先生おすすめの本だそうです。残念ながら本屋さんには売っていない本ですね。いっぱい本を読んでもらいました。

次は、先生たちも大好き、くだものの森の前で。柿がいっぱいなって、みんなにおすそ分けしましたね。八朔もとってもおいしくて、食べると元気がもりもりわいてくるようでした。

満開のもくれんの前で。今年はとっても咲くのが遅かったのですが、いつもお花を狙っているムクドリがきていません。とてもきれいです。

西山といえばザリガニ釣り!暖かくなったらまたザリガニさんがでてくることでしょう。赤ちゃんもいっぱい生まれるといいですね。桜も咲き始め、とてもきれいです。春休みにはりす組で、桜の木の下でお花見をしながらお弁当を食べましたね。桜の花びらを集めるのも大好きでした。

では門の外へ行ってみましょう。卒園記念制作がとてもかわいい西山幼稚園のフェンスです。

そこへ、卒園した子どもたちが来て、かわいらしいランドセルを見せてくれました。

楽しい楽しい西山幼稚園!また4月からも、元気いっぱい遊びましょう。うさぴょんも待っています。

次の園長先生にバトンタッチです。いつもブログを読んでいただきありがとうございました。