モリアオガエルがいっぱい!!~幼小連携~

今朝は、年長すみれ組が育てている、奥池で産まれたモリアオガエルのオタマジャクシ「むげんちゃん」達が、次々にカエルになっていました。すみれ組さんは、朝から大忙し。「むげんちゃん達をお母さんのいる場所に帰したい!」という切なる思いで、カエルになった子たちをみんなで力を合わせてケースに集めました。

そしたら、こんなにも!!かわいい「むげんちゃん」

そして、モリアオガエルの卵を届けてくれたお兄さんが通う山手小学校を目指して、出発です!

校長先生が子どもたちの思いを受けとめ、お兄さんに言付けてくださることになりました。

先日お世話になった体験給食の「ありがとう」の気持ちのお手紙もお渡ししました。

そして、校長先生に、園にはまだまだオタマジャクシがいることをお話しすると、カエルになりかけた時に休む場所として、小学校の池の睡蓮を分けていただけることになりました。

睡蓮の根っこは、とてもつながっていて‥‥抜くのも一苦労!!

「がんばってー!!」と担任の先生を、子どもたちみんなで支えます!

 園に持って帰り、さっそくこんな素敵な環境ができました。これからカエルになる「むげんちゃん」達も大喜びです。

子どもの思いを温かく受けとめてくださった校長先生、卵を届けてくださり、カエルを帰していただけるご家族の皆様のおかげで、子どもたちは大変貴重な経験を味わうことができています。皆様に支えられている西山幼稚園であることをあらためて実感たしました。本当にありがとうございます。