小槌幼稚園と交流しました
年長すみれ組が、路線バスに乗って、小槌幼稚園に遊びに行かせてもらいました。キンダーキッズインターナショナルスクールのお友達も遊びに来ていました。小槌幼稚園でも、「こづちまつり」をされたそうで、今日はお祭りごっこをして迎えてくれました。
「にしやままつり」のお店とはまた違うお店が立ち並び、子どもたちは、興味津々。お買い物を楽しんでいました。
好きな遊びでも‥自然に小槌幼稚園のお友達と一緒にかかわりあって、遊ぶ姿が見られました。
さあ、いよいよお待ちかねの「しっぽとり対決」
「にしやまパワーでエイエイオー!!」気合十分です!
なでしこ組(小槌幼稚園)も、すみれ組も、運動会でしっぽとりを経験し、やる気一杯、白熱した試合となりました。
2回戦は、園対抗の一対一の個人戦をしました。
なんと、どちらも勝ったり負けたり、いい勝負!結果は5対5の引き分けでどちらも勝ち。なでしこ組もすみれ組も大喜びでした。
たっぷり園庭で遊んだ後は、なでしこ組の保育室に招待してもらい、歌の聞き合いをしました。
すみれ組の子どもたちは、大好きな歌「にじ」や「みのりのあき」を、元気いっぱい歌いました。
最後にすみれ組から「ありがとう」の気持ちを込めて、西山幼稚園の柿を一人一つずつプレゼントしました。(子どもたちからの発案です)そしたら、なでしこ組さんからも、素敵なドングリのメダルをいただき、子どもたちは大喜び。
子どもたちが、自然に仲良くかかわり、笑顔いっぱい楽しむ姿を見て、就学前施設どうし、横のつながりで交流をしていく大切さをあらためて実感した一日でした。小槌幼稚園の皆さん、ぜひ西山幼稚園にも遊びに来てくださいね。ありがとうございました。
幼稚園でお留守番のいちご組は‥
制作を楽しんだようです。それぞれ色々な素材を使って、世界に一つだけしかない自分だけの楽器の完成です。
どんな音色がするのかな‥明日からの楽器遊びがとても楽しみです!