幼稚園からのお知らせ

令和6年度 西山幼稚園運動会の動画ができました

令和6年度 西山幼稚園 運動会「力を合わせてがんばるぞ にしやまパワーでエイエイオー!」

運動会当日、友達と一緒にリズム表現を楽しんだり、思い切り体を動かして遊ぶ子どもたちの様子がご覧いただけます。また、運動会前日のこそ練(こっそり練習)の様子や、終わってからも遊びが続いている様子も入っています。

今年度は、地域の方もお越しいただき、園児、小中学生、保護者、地域の方々がつながって、玉入れを楽しみました。どうぞ下のQRコード・URLからご覧ください。

 https://youtu.be/R0dH_WNDkQ0 

 

令和7年度 園児募集について

令和7年度 園児募集について

願書受付は、10月1日(火)~10月5日(土)です。8日(火)以降も受け付けています。

 受付時間:8:50~16:45

〇対象は平成31年4月2日から令和3年4月1日生まれの5歳児(1年保育)4歳児(2年保育)です。

〇ご相談や見学など、いつでも受け付けています。幼稚園までお気軽に声をおかけください。 

入園あんない⇒R7年度入園あんない.pdf

〇 令和6年度の途中入園(転入児)も随時受け付けておりますので、いつでも、ご相談・ご連絡ください。

令和5年度芦屋市立幼稚園 「体験を通した教育」の動画ができました

令和5年度芦屋市立幼稚園の教育内容や5つの幼稚園を紹介する

動画ができました。

およそ8分半の動画です。

西山幼稚園は城山に登っている姿が5番目に出てきます。

 

下記↓↓↓からご覧ください。

令和5年度 芦屋市立幼稚園  体験を通した教育

下記の↓↓↓QRコードからもご覧いただけます。

「この町がすき」の手話の動画ができました

地域福祉アクションプログラムの一環で

西山幼稚園児が手話をしながら歌った「この町がすき」の動画が

芦屋市社会福祉協議会のホームページよりご覧いただけます。

芦屋市の風景が描かれた美しい歌です。

URLは下記のとおりです。

    ↓↓↓

https://ashiya-shakyo.com

よろしければご覧くださいね。

RSS2.0
今日からお弁当が始まりました。朝からお弁当を食べることを、とても楽しみにしていた子ども達です。 「レストランの準備をしよう!」「お弁当パーティー、やった~!」と張り切って友達と一緒に準備をしました。 いちご組レストランでは‥‥ 初めてみんなと一緒に食べるお弁当を、黙々と味わって食べていました。 すみれ組レストランでは‥‥ 会話を弾ませながら、美味しそうに食べていました。 今日は、いちご組もすみれ組も、全員完食!!はなまるです。 お家の方が作ってくださったお弁当は、格別に美味しいようです。 これからも、愛情たっぷりのお弁当をいただく時間を大切に過ごしていきます。
今日は4月生まれのお誕生会をしました。 会場準備やアナウンスなど、年長すみれ組さんが張り切ってしてくれました。 4月生まれの子ども達は、友達、先生、お家の人に見守れながら、笑顔いっぱい元気いっぱい好きな遊びを披露していました。  みんなで動物体操をしたり、大型絵本を見たりしてみんなで楽しいひと時を過ごしました。 誕生会の後は、みんなでおやつをいただきます。 一つ大きくなるって、とっても嬉しいことですね! 4月生まれのお友達、お誕生日おめでとう! これからも、すくすく大きく育ってくださいね。
年長すみれ組は、絵本を読んでもらったことをきっかけに、すみれのお花に興味をもちました。そして雨が上がると…すみれのお花探しが始まりました。「幼稚園に咲いてるかな…」「見つかるといいな」 「これかな?」「あれかな?」「私はこれだと思う」と花壇中を探し回り、時には絵本に描かれたすみれの花と細かい部分まで比べっこ。「このお花の色が、すみれだよ」「中が黄色いから、こっちがすみれだよ」と、みんなの意見も分かれます。 そこで、最後はお花のお世話をしてくれている校務の先生に、聞いてみました。  すると…どうやらみんなが思っていたお花は、すみれの仲間のパンジーでした。残念!! すみれ組さんのすみれ探しは、まだまだ続きます!
年長すみれ組さんが、眠っていたこいのぼりを起こして、園庭に連れ出してくれました。 1年ぶりに、青空の下、広い園庭中を泳げて、こいのぼりも嬉しそうでした。                 こいのぼりに、元気いっぱい体操する姿を、お空から見てもらいました。 青空を元気いっぱい泳ぐこいのぼりのように、子ども達も元気にたくましく育ってほしいと願っています。   そして、さんさん広場でも、今日は大きなこいのぼりのトンネルをくぐったり、親子で一緒に素敵なこいのぼり制作を楽しんだりしました。また、ぜひ遊びに来てくださいね。  
今日は、入園、進級して初めての参観日でした。 子ども達は、お家の人と一緒に、笑顔で登園。 年少いちご組では、親子で一緒にふれあい遊びやお絵描きを楽しみました。   おいしいミックスジュースとスパゲティーの完成です!!    年長すみれ組では、今、子どもたちの大好きな遊び、「ケンケンリレー」や「お名前後ろけり」を見てもらったり、「♪みどりのマーチ」の歌を聞いてもらったりしました。                       いちご組もすみれ組も、お家の人にクラスの遊びを見てもらい、張り切る姿や、嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。お家の方も朝から参観、保護者会とご参加をありがとうございました。 今日の子ども達の頑張りを一杯ほめてあげてくださいね。