2024年9月の記事一覧

明日から願書受付が始まります!

明日から、令和7年度入園願書の受付が始まります。5日が運動会、7日が代休になりますので、できれば、1日から4日までに出してくださると助かります。もちろん、5日または8日以降になっても構いません。お待ちしています!

さて、子どもたちが作ったものに、オリンピックイヤーにちなんだ飾りをつけた、とても素敵な看板が出来上がりました。これは、運動会当日は2階のテラスに飾りますが、来賓席の丁度真上にあるため、お客様は気づかれないことが多いので、今日お披露目させていただきます。

お日様が当たると、キラキラ金メダルが光ってとてもきれいです。運動会当日もどうぞご覧ください。

かえるになってぴょーん!

リズム表現では、広い園庭で色々な登場人物になることを楽しんでいます。遊びながら、登場人物の思いを感じて表現している子や思い切り体を使って表現している子などを、みんなで見合ったりよさを認め合ったりしながら遊んでいきます。この写真はその中の一人です。手の先までかえるになって、こんなにジャンプをしているのです。影もかえるになっていてびっくり!

見合った後、周りの子もこの通り。たくさんのかえるたちがいますね。

子どもたちが、お話の世界を楽しんで身体で表現できるよう、これからも遊んでいきたいと思います。

運動会予行で「わくわく!」

今日は、講師の先生をお迎えし、園内研究会(運動会の予行)を行いました。全ての競技とリズム表現を朝からお帰り前まで次々としましたが、子どもたちは、最後まで楽しんで遊んでいました。

いちご組さんのリズム表現では、クモの場面が、本当に小さなクモが園庭中にいるようでとても面白く、写真をとるのも忘れて見いってしまいました。これはボールの場面です。これもとてもかわいらしいので、当日をお楽しみに。

サーキットは、子どもたちが考えて遊んできた遊びが組み込まれています。また、ジャンプでは、それぞれが飛び方を考えてジャンプしていました。


講師の先生からもいっぱいほめてもらいました。

すみれ組は、さすが年長さん。ぐんぐん上がってきています。リズム表現でそれぞれの表現や気持ちを合わせるところ、竹馬チャレンジ、そして、自分でできないことを頑張るもう一つのチャレンジ。

リレーは、3チームが本当に接戦でした。一人一人の走り方も変わってきています。

年長の力いっぱい頑張る姿を、いちご組が本当によく見ていました。この憧れが、来年の遊びへとつながっていくのだなと改めて感じました。

みんなが帰った後、講師の先生からたくさんのことを教えていただきました。「少ない人数でも、とても子どもの存在感があった。それは、一人一人がしっかり育っているからですよ」とほめていただき、とてもうれしかったです。

私も今日1日子どもたちの遊びを見て、一人一人の頑張りや成長がいっぱい感じられて、運動会に向けて、そして今年度後半の保育に向けて、「わくわく!」しました。

研究会をしている時、園庭では、子どもたちが思い切り遊べるように、校務さんや養護の先生が土を入れ、にがり(土を固めます)をまいてくれていました。5日の運動会に向けて、来週もみんなで楽しみ、頑張っていきましょうね!

 

お知らせ 山手中学校体育大会に参加しました

今日は山手中学校の体育大会。西山幼稚園の子どもたちも、ラジオ体操に参加しました。
中学校に到着すると、温かく校長先生が出迎えてくださいました。開会式の後、中学校のお姉さんが優しく誘導してくれて、正面に子どもたちが並びました。

大きい中学生さんと向かい合って、子どもたちが体操をする姿は、とてもかわいらしかったです。

プログラムにも「合同体操 全校生徒+西幼園児」と載せていただきました。広い広いグランドで、お兄さんお姉さんと一緒に体操をさせていただき、子どもたちにとって、とてもうれしい経験となりました。ありがとうございました。

保護者のみなさま、早い登園のご協力ありがとうございました。

 

ピース 外でいっぱい体を動かして

秋空の下、今日も体をいっぱい動かして遊びました。

お昼からは、明日の山手中学校の体育大会に向けて、みんなでラジオ体操!明日が楽しみです。

そして、ちょっと変わった玉入れをしました。初めてのルールもしっかり話を聞いて、楽しんでいました。

当日は、この玉入れを、小学生や保護者の方、そして地域の方も一緒にできればと思っています。

最後は、金メダル行進です。すみれ組さんが、しっかりと歩く姿がとても素敵でした。それを見ていたいちご組さんも、初めてと思えないほど、しっかり歩いていました。今日は、メダルではなく、一人一人と握手をしました。

これからも、色々な運動遊びを楽しみながら、それぞれの力が発揮できるよう支えていきたいと思います。

ゴルフ場楽しかったね!

今日はゴルフ場遠足です。涼しく遠足日和となりました。潮見幼稚園のお友達と一緒のバスに乗って、恒例のクイズ大会をしながらゴルフ場へと向かいます。

ゴルフ場では、岩園幼稚園のお友達と一緒のホールで、年長さんは一緒にかけっこ!

その後、早速坂滑りを楽しみました。




いっぱい遊んでお腹がぺっこぺこ。みんなでおいしいおにぎりをいただきました。

お昼からは、友達としっぽ取りやパラバルーンをしたり、小さな実や松ぼっくりをたくさん集めたり・・・とても楽しい1日でした。

Aちゃんが「あの雲見て!なんていう雲かなあ」と話していました。季節が変わり、雲も変わりましたね。トンボもいっぱい飛んでいました。色々なところで、秋を感じることができた1日でした。芦屋カンツリー倶楽部の皆様、ありがとうございました。

みんなでパラバルーン!

今日も子どもたちは、運動会に向けての遊びを楽しみました。子どもたちと考えながら創っていく遊びは、少しずつですが、昨日と比べると確実に1歩進んでいるのを感じます。

今日は、みんなでパラバルーンで遊びました。さすが年長組、すみれ組さんは、自分たちでバルーンの座る場所を考えて準備していました。気持ちも合うようになり、色々な技が決まりました。(当日のお楽しみです)

そこに、かわいらしいいちご組さんの登場です。

パラバルーンをしているときの子どもたちは、とてもうれしそうで笑顔があふれています。当日をどうぞお楽しみに。

参観・保護者会~子育て応援団の方々もご一緒に~

今日は参観・保護者会でした。そこに、15名の三条地区・山手地区の子育て応援団の方々もお越しいただき、子どもたちの様子を一緒に参観していただきました。

すみれ組は、しっぽとりを。団体戦、個人戦など色々な遊び方をしていますが、今日は3チームに分かれて取り合いました。しっぽを取られた子どもも、最後まで取っていいので、取ったり取られたりという経験ができます。

そして、次は、お家の方と!

お母さんにしっぽを取られたり、お父さんのしっぽを取ったり・・・おうちの方も子どもたちもとても楽しそうでした。その後、お部屋で「かえるのつなひき」の遊びも見ていただきました。

いちご組は、廊下を使ってサーキット遊びを。そしてポンポンで遊んだり、大好きなハニーちゃんの遊びを見ていただきました。これは、クモになっているところ、そして、チョウがクモの糸にかかったところです。なって遊ぶのが大好きないちご組の様子をたっぷりと見ていただきました。

保護者会では、幼稚園が大事にしていることや1学期の様子、そして、運動会に向けての遊びについて、子どもたちの様子を見ていただきながら、お話しました。

そして、子育て応援団の皆様との交流会にも、ほとんどの保護者の方が参加してくださり、お話を聞いたり話したりしました。

子育て応援団の方から「子どもたちの笑顔がいっぱい見られてよかったです。お母さんと一緒にしっぽとりをするとさらに子どもたちの笑顔が増えましたね!」「今が大事。いっぱい子どもと遊んで、いっぱい食べてくださいね。食べると元気になりますよ」そして「すばらしい幼稚園ですね。遊びの中で育つのを実感しました」などなど、子育てについて、そして幼稚園にも、たくさんの温かい応援をいただきました。

保護者の方からも「地域で温かく見守ってくださっていることを改めて感じ、安心して子育てできます」という感想がたくさん聞かれました。

子育て応援団の皆様、本当にありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いします。

保護者の皆様も、ご参加ありがとうございました。

 

9月のお誕生会(十五夜編)

今日の9月お誕生会でした。昨日、中秋の名月だったこともあり、お月見ムードいっぱいの誕生会でした。

6歳になったAちゃんは、大きくなったら漫画家に。キーボードで思わず歌いたくなるような曲を弾いてくれました。

5歳になったBちゃんは、大きくなったら体操選手に。お父さんとお母さんに囲まれて、ダンスをするときは満面の笑みがこぼれていました。

その後も、お月見団子のなかよし遊び、そしておやつも、とびきりおいしいお月見団子でした。

9月生まれのお友達、すくすくと大きく育ってね。お誕生日おめでとう!

<おまけ>

秋の七草のお話をしました。「お す き な ふ く は ?」さあ秋の七草いくつ言えるかな?

花丸 園内研究会~やってみたいが学びの芽🌱~

リズム表現の園内研究会をしました。一昨日宮川幼稚園での研究会に参加し、文部科学省からの「やってみたいが学びの芽」について学んできた先生たちは、今日の研究会をその視点でやってみることにしました。

言われたことをするのではなく、子どもたちの「やってみたい!」という自発的な活動としての遊びこそが、生きる力の基盤となります。保育の中で子どもたちの自ら「やってみたい!」という姿(=学びの芽)を参加している先生たちが見つけるのです。さあ見つかったでしょうか…。

いちご組は、「みつばちハニー」というお話で遊んでいます。

クモになりきって糸を張ったり獲物を狙ったりする子どもたち。同じ表現はありません。それぞれ自分なりのクモを表現しています。(🌱)そこにチョウがやってきて、クモの巣に引っかかってしまいます。それに気づいたミツバチのハニーちゃん。「どうしよう」という先生の投げかけに一生懸命考えたり、言葉で説明したり、やってみたりします。(🌱)

すみれ組は、遊び始める前からカエルになって待っているやる気満々の子どもたち(🌱)そして、雷様になって思い切り雷を鳴らしたり(🌱)カエルになって友達と息を合わせて(これはなかなか難しいのですが)綱引きをしたりする様子(🌱)…どちらのクラスもたくさんの「やってみたい!=学びの芽🌱」が見つかりました。

事後研究会でも「Aちゃんが、顔まで雷様になって表現していた」「Bちゃんのあれほどなりきった姿は初めて見た」など、それぞれの先生たちが見つけた「やってみたい!」を出し合いながら、子どもたちについて話し合いました。もちろん、「昨日、実際にあった雷の話を入れたことで、かえってお話の世界に入れなくなった」とか「もっとこうしたら、子どもたちの思いが途切れなかったのでは」など、先生の進め方、子どもの認め方などについても、たくさんの意見がでました。

これからも、色々な場面で、子どもたちの「やってみたい!=学びの芽🌱」を見つけていきたいと思います。

晴れ 大根の種をまきました

今日は、岩崎先生に来ていただき、大根の種をまきました。
穴の中に、さいころの5の形に5つの種を置いていきます。みんな真剣ですね。

いちご組さんも上手にできました!
でも、一つ心配なのはこの暑さです。毎日暑すぎて発芽温度を超えていて、発芽するかどうかがわからないそうです。こればかりは、どうにもなりません。涼しくなって芽がでますように・・・。

山手小学校でなかよし運動会の打ち合わせ

昨日、なかよし運動会の打ち合わせに、山手小学校へ行ってきました。山手小学校区の就学前教育・保育施設の5歳児が山手小学校で集まって、一緒にミニ運動会をするもので、山手小学校区は、今年で7年目になります。(コロナ禍でできなかった年もあります)

初めは、就学前の子どもたち同士の交流と小学校に慣れることを目的としていました。ところが、昨年度から、山手小学校では、小学1年生が参加してくれるようになり、今年度も全ての競技に参加してくれることになりました!

打ち合わせも、1年生の先生方と一緒に、どのように進めたら子どもたちが主体的に参加できるかを考え、話し合って、競技や進め方を決めました。

こうしながら、小学校や地域の保育園、こども園の先生方と交流し仲良くできるのが、とてもありがたいです。お互いの教育・保育を知り合う機会にもなり、先生同士のつながりが、子どもたちのつながりになっていきます。

<昨年度の様子>

 

 

音楽 パーランクやポンポンを使って

年長は、運動会のリズム表現で「かえるのつなひき」のお話で遊んでいます。沖縄のお話で、最後にみんなで喜んで踊る場面があります。そこで、沖縄の音楽に合わせて、沖縄の太鼓、パーランクを使って遊びます。

音楽に合わせて、それぞれが自由にパーランクを鳴らしながら踊り、それをお互い見合っています。

パーランクの基本的な鳴らし方や動きはありますが、まずは、自分で考え踊ってみる、これがすみれ組のやり方です。そうしながら、子どもの中から、少しずつ沖縄らしい動きやポーズも出てきました。

いちご組では、ポンポンをもって、子どもたちが楽しそうに踊っていました。子どもたちは自然と体が動いて、手を振ったり友達と手を合わせたり・・・ポンポンを持つと思わず踊りたくなるのですね。

私も思わず、ポンポンやパーランクを借りて一緒に踊りました。とても暑い日が続いていますので、しばらくは、涼しいお部屋やホールで遊んでいきたいと思います。

イベント 英語で遊ぼう!

今日は、ステファニー先生、緩子先生にお越しいただき、今年度2回目の英語で遊ぼうでした。
♪ What is your name? の歌に合わせて、一人ずつ名前を言ったり、体を動かしたりしながら、気持ちも少しずつほぐれていきます。秋にちなんで、イチジク、ナシ、栗、カボチャ、サツマイモなどの英語の言い方を教えてもらい、それを使ってフルーツバスケットのような遊びをしました。子どもたち、しっかり先生の英語を聞き取っていましたよ。

さんさんひろば、そして、おいでおいでひろばにきてくれた小さいお友達も一緒に遊びました。



先生の英語を聞いて真似たり体を動かしたりして、遊びながら英語に慣れていくことができ、とても楽しい時間でした。先生方、ありがとうございました。

絵本を読んでもらったよ

今日は、保護者の方の絵本読み聞かせの日でした。

いちご組は「10ぴきのかえるの運動会」すみれ組は「おかしなこともあるもんだ」「ピノキオ(フランスの絵本)」を読んでいただきました。

初めての絵本と出会い、そしていつもの先生とは違う保護者の方に読んでもらい、子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。保護者のみなさま、素敵な絵本の時間をありがとうございました。

にっこり ロロンカボチャのお味噌汁

今日のお昼は、おにぎりと、ロロンカボチャのお味噌汁でした。
昨年度、今のすみれ組さんが種取をしてくれ、今年みんなで種まきをしたロロンカボチャ。2つのカボチャを収穫し、お揚げさんやキャベツを加えて、具だくさんの味噌汁を作りました。

いっぱい食べて、元気いっぱい遊びましょうね。またお味噌汁しますね!

すみれ組のカエルたち*素敵なチア!

クラスで運動会の遊びが始まっています。すみれ組のリズム表現は「かえるのつなひき」というお話です。少しお部屋をのぞくと、かえるたちが、綱引きのために立つ練習をしているところでした。なかなか立てずひっくりかえってしまうかえるを一生懸命表現している子、そして、それを座って見ている子も顔がかえるの表情になっていて、それくらいお話に入り込めるのが、素敵だなと思いました。楽しくなりそうです。

そして、今日は、観察実習の先生が最後の日でした。お別れ会で、チアを見せてくれ、素敵な笑顔とダンスにみんな大感激でした。その後、一緒にオリンピア体操をしたり、お礼に園歌を歌ったりしました。1週間でしたが、いつも優しい笑顔でみんなのことを見てくれて、うれしかったです。ありがとうございました。

 

記念日 8月誕生会*コケコッコの会

今日は、8月の誕生会をしました。すみれ組のAちゃんは大きくなったらお菓子屋さんに。いちご組のBちゃんは大きくなったらアイスクリーム屋さんになりたいそうです。自己紹介もしっかりできました。

Aちゃんは、耳なじみのある曲をキーボードで弾いてくれました。

Bちゃんは、お母さんと楽しいダンスです。

その後、今日のスペシャルゲストは、コケコッコの会の皆さんです。

「たろうとがたろう」という芦屋の地域にまつわるお話を、楽しくしてくださいました。

おやおや、中によく知っている先生がいますよ。わかるかな?

水車場や会下山遺跡など、この地域のお話も聞き、子どもたちはとても興味をもって聞いていました。また見に行きたいですね。

コケコッコの会の皆様、ありがとうございました。

 

最後のプール

今日は、最後のプール遊びをしました。夏休みの間に、水に慣れて顔を付けたり泳げるようになったりしている子が多く、夏休み前からの成長に、先生たちが驚いていました。これは、すみれ組さんが、顔付け鬼ごっこをしているところです。顔を付けていたらタッチできないというルールで、みんながすぐに潜るので、先生がなかなかタッチできませんでした。

幼稚園の楽しかったプールもいよいよ終わり、来年は、小学校のプールで思い切り泳いでね。

いちご組さんも、いっぱい遊んで楽しかったですね。大人気だったシャチとも来年までさようならですね。


 

オープンスクール第4弾!

今日はオープンスクール第4弾!朝から来てくれた赤ちゃんもいて、いちご組さんと一緒に巧技台遊びをしました。

幼稚園のお話、そして、恒例になりました先輩ママに聞いてみよう!コーナーでは「幼稚園に入る前と入った後でお子さんが変わったことは何ですか?」「お弁当は大変じゃないですか?」などの鋭い質問にも「チャレンジしたり頑張ったりする力がつきました」「なんでも楽しむようになりました」「お弁当はいつも全部食べてくるし、何をどれだけ食べたかとかよくわかりいいですよ」などなど、おかあさんの、生の声を届けていただくことができました。

そして、今日のお楽しみ!リトミックの清川先生にお越しいただき、音楽に合わせて遊んだり、かわいらしいお魚を作ったりしました。

子どもたちは、先生の遊びの世界に引き込まれて、わくわくしながら遊んでいました。とても楽しい時間でしたね。

先生ありがとうございました。そして、今日来ていただいた子どもたちと保護者の皆様、ありがとうございました。

また西山幼稚園に遊びに来てくださいね。

 

2学期が始まりました!

長い夏休みが終わり、今日から2学期です。

久しぶりに出会った子どもたちは、ぐっと背が高くなり、顔つきもお兄さんお姉さんになっているのを感じました。

2学期は、楽しい行事がいっぱいです。色々な人とつながり、様々なことにチャレンジして、西山パワーを大きくしましょうね。

 始業式の後、いちご組さんは、早速お池でザリガニ釣り。久しぶりでお腹がすいていたのか、たくさんのザリガニが釣れました。ザリガニたちも大きく育っていましたよ。

すみれ組さんは、新しいお友達が加わって、ウサギさんのお当番を一緒にしました。お友達が増えてうれしいですね。

明日は、プールがあります。楽しみにしています。

<お知らせ>

明日、オープンスクールです。リトミックの先生が来られて楽しいリトミック遊びをします。就学前のお子さん、赤ちゃんも、ぜひお越しください。,

詳しくは、こちらをご覧ください。⇒オープンスクール第4弾(リトミック).pdf

お待ちしています!

 

 

入園願書配布が始まりました

令和7年度入園願書配布が始まりました。

詳しくは、「ホーム」からご覧ください。

9月3日(火)には、オープンスクールをします。リトミックの先生を招いてリトミック遊びをしますので、お気軽に遊びに来てくださいね。

お待ちしています。