2022年5月の記事一覧

5月の最後の日の話し合い

今日は5月の最終日でした。

明日から6月です。

そして、6月1日は西山幼稚園の創立記念日でした。

年長組の子どもたちは、昨年のことを思い出し、

「幼稚園をお祝いしよう」と話し合いをしました。

「プレゼントがいい」

「ケーキ」、「手紙」、「大きなメダルをこいのぼりのところに飾る」

「みんな(子どもたち)が頑張っているところを見せたらいいよ」

「大きい組は竹馬、小さい組はパカポコとか」など色々出てきました。

そして、話し合いの結果、ケーキと飾りを作ることになりました。

大きなケーキの土台とクリーム、ろうそくなどを作り、

いちご組さんに「幼稚園のおめでとうのケーキのいちごを作ってね」と

お願いをしました。

明日、どんなケーキになるか楽しみです。

 

いちご組では、朝、ちょうちょがかえっていたのですが、

羽がちゃんと広がっていませんでした。

「どうしたらいいだろう」

「逃がすといいよ」

「逃がしたら危ないよ」

「広いお庭みたいなところを作ろう」

「お花がいるね」

「お空も見せてあげたい」など

話し合って、ちょうちょが喜ぶお庭のようなお家を作ることになりました。

ちょうちょが元気になるといいですね。

 

さんさんひろばでは、

お部屋で好きな遊びをしたり、

細長いビニール袋での制作をしたりしました。

広い遊戯室で飛ばして遊んで楽しかったですね。

また来てくださいね。

 

ふれあい参観日

今日はふれあい参観日でした。

お天気もよく、親子でたくさん触れ合って遊ぶことができました。

 

年長組は最初に親子でふれあい運動会をしました。

子どもたちの体操の後、保護者の皆さんと一緒に体操をしたり、

保護者の皆さんがゴールのトラックのかけっこをしたり、

親子で玉入れやダンスを楽しみました。

その後、遊戯室で親子で竹馬を作り、園庭で乗ってみました。

早速乗ろうとしている子どもたちもたくさんいました。

来週からが楽しみですね。

 

年少組は、最初に遊戯室で、毎朝のタンバリンタッチをした後、

親子でパカポコを作り、乗ってみました。

みんなやる満々でした。

その後、園庭でふれあい運動会をしました。

子どもたちが体操をした後、

保護者の方もいっしょに体操をしました。

その後、保護者の方がゴールでのかけっこをした後、

親子で玉入れをしました。

なんと紅組と白組は引き分けでした。

その後、親子の触れ合い遊びをしました。

元気いっぱい遊んで楽しいひと時を過ごせました。

ありがとうございました。

消毒やお片付けなどのお手伝いもありがとうございました。

 

 

次は火曜日に待っていますね。

トライやるウィーク 山手中学校

今日から山手中学校のトライやるウィークが始まりました。

朝、門のところで元気なあいさつに迎えられ、

子どもたちも嬉しかったようです。

それぞれのクラスで紹介したり、

一緒に運動遊びをしたりした後、

みんなで好きな遊びをしました。

池では中学生がザリガニを発見。

でも、今年のザリガニはなかなか釣れませんでした。

また明日もチャレンジしましょう。

今日、やって来た生き物たち

昨日からかえっているモリアオガエルのおたまじゃくしの

お母さんカエルが奥池からやって来ました。

「おたまじゃくしに会いに来たのかな?」と

みんなで話しました。

お母さんカエルは奥池に帰っていきましたが、

おたまじゃくしは増えてきたので、

少し広いたらいにお引越し。

もっと大きくなったら奥池に帰る予定です。

 

お庭にはクワガタもやって来ました。

 

昨日すみれ組が放した蝶も花壇にやって来ました。

「ストローが見えるよ」と

教えてくれました。

お誕生日おめでとうございます

今日はお誕生会でした。

5月生まれと先月お休みだった4月生まれの二人の誕生児を

みんなでお祝いしました。

みんなの手拍子で入場した後、

自己紹介をしました。

大きくなったらなりたいものは

体操選手と

おもちゃを作る人だそうです。

 

好きな遊びは、

折り紙(大きな折り紙で鶴を作りました)

鉄棒(逆上がりや足掛け回りを連続でしました)

どちらも年少組さんもじっと見入っていました。

 

みんなの遊びはペアの遊び。

お互いペアが仲良くなり、

すぐに見つかるようになってきました。

先生からのプレゼントは

「はらぺこあおむし」の大型絵本の読み聞かせでした。

どちらの部屋にも蝶の幼虫がいるので、

みんな楽しんで聞きました。

 

お誕生日おめでとうございます。

蝶のことを話し合いました

すみれ組の保育室で育ててきた蝶のサナギ。

昨夕サナギからかえったようで、

朝登園してきた子どもが観察ケースの中で見つけました。

ただ、1匹(頭)は元気がなく、もう1匹は動かないのでした。

子どもたちと「どうしよう」と話し合いをしました。

花のある所に逃がしてあげよう、

とまらせてあげよう、

動かないのは死んでしまったのかな…と

様々な思いが出てきました。

子どもたちの心配そうな表情や真剣な表情を見ていると、

どうしたらいいのかを一生懸命に考えているのが伝わってきました。

 

いちご組とすみれ組の部屋では

モリアオガエルの卵からオタマジャクシがかえって

泳いでいました。木の上のように高いところに置いた卵から、

水の中に飛び込んでいます。

無事にかえって、みんなカエルになれますように。

 

 

広いゴルフ場で伸び伸び遊びました

今日は芦屋カンツリー倶楽部に園外保育に行きました。

クラブのご厚意で市内の未就学児を招いてくださりました。

バスに乗って、山手小学校や城山を見ながら山道を進みました。

すると、広い芝生にたくさんの子どもたちがいました。

 

早速、みんなでよーいどん!

どこまでも続く緑の芝を何度も走りました。

その後、家族の方に作っていただいたそりで

何度も坂滑りを楽しみました。

最初はドキドキしていた子どもたちも、

だんだんとコツがわかって、

いろいろな滑り方にチャレンジしました。

 

ムシや松ぼっくりを見つけたり、

みんなでおにぎりをいただいたり…と楽しい一日でした。

ゴルフ場のみなさん、ありがとうございました。

園庭で伸び伸び遊びました

今日も精道中学生のトライやるウィークでした。

 

いいお天気だったので、

今日も砂場や色水遊び、乗り物などで

伸び伸び遊びました。

泥団子づくりが上手な中学生に教えてもらって作ったり、

一緒にボールや追いかけっこで遊んだりしました。

各クラスでも

年長組はかけっこをしたり、

年少組は一緒に「エビカニクス」をしたり

楽しい時間を過ごしました。

子どもたちが帰ってからはお掃除なども手伝ってくれました。

子どもたちにとってもいい経験になりました。

 

ザリガニ釣れるかな

日に日に夏のような気候になってきたので、

ザリガニ釣りや色水遊び、砂場でのどろんこ遊びも始まっています。

今日から明日まで精道中学生のトライやるウィークが始まりました。

中学生も一緒に色水に使う花がらを探したり、

砂場や池で遊んだりしました。

午後からは、お掃除や草抜きをしてくれました。

今日は昨日できなかった園庭開放に来てくれた小さなお友達とペンギングループさんもいっしょに園庭で遊びました。

ボランティアの方も雑草抜きなどをしてくださいました。

ありがとうございます。

 

明日も中学生のお兄さんやお姉さんと一緒に遊びたいと思います。

 

城山と山手中学校へ園外保育に行きました

今日は年長組が城山へ、

年少組は山手中学校へ園外保育に行きました。

城山登山会の方もいっしょに行ってくださいました。

幼稚園からは一緒に出発しました。

山手中学校の下で、「がんばってね」「またね」とお別れ。

中学校ではグランドの一部をお借りして

よーいどん!と走ったり、

体育の授業を見ながら体操をしたりしました。

 

年長組は、城山への道も元気いっぱい。

ふわふわの道で、カエルにも出会いました。

 

そして、年長が恐竜広場に着くと、

遠くに山手中学校にいる年少組さんが見えました。

そして、タブレットでお話。

年長組は「恐竜広場にいるよ」

「ヤッホー」

山手中学校にいる年少組は「聞こえたよ」

「年少組の声も聞こえるかな」

「ヤッホー」

年長組も「聞こえたよ」と、

生の声でもタブレットでも互いに声が聞こえて

嬉しいひとときでした。

年少組は絵本を読んだり遊んだりした後、

帰り道はPTAの方に一緒に歩いていただき、

幼稚園に帰りました。

山手中学校の皆様ありがとうございました。

 

年長組は、リモート交流の後、山頂まで登り、

遊んだ後、

緑のトンネルを通りながら下山しました。

城山登山会の方、ありがとうございました。

次の城山園外保育は年少組もいっしょに行きましょう。