2023年5月の記事一覧

小学校のお兄さんやお姉さん、かっこよかった

今日は年長児が、山手小学校の運動会の練習を見せていただきました。

坂道を登って学校に着くと、全校練習を終えた1年生から6年生が通っていくのが見え、

「いっぱいだね」とびっくり。

校長先生が笑顔で迎えてくださり、

「今から1年生や2年生のダンスやリレーが始まるけれど、

応援してね」と話してくださり、楽しみになりました。

1年生のダンスでは、子どもたちも知っている曲を

楽しく踊っている様子を見て、

園児も楽しそうでした。

2年生のリレーでは、走るのが速いのに見とれ、

真剣な表情で見ていました。

去年の年長さんやペアの友達、知っているお兄さんやお姉さん、

自分の兄姉などがいて嬉しそうでした。

広い校庭に大きな遊具も見えて、

「遊んでみたいな」と話す子どももいました。

帰って、感想を聞いてみると、

「楽しかった」「いっぱいだった」「かっこよかった」

「(ダンスで)人数がたくさんなのに、心が合ってた」

「(2年生のダンスの)ウェーブがすごかった」

「(リレーで)○○チームばっかり勝ってびっくりした」など

みんないろいろなことを感じていたようです。

小学校に通う日が楽しみになりました。

ありがとうございました。

 

幼稚園では、何年かぶりにびわができました。

高いところにできていたので、

主事さんの先生に取ってもらって、

一人ずついただきました。

感想は「おいしかった」「リンゴみたいな味がした」

「ブドウみたいだった」と、話していました。

年少組は、田んぼの土をどろどろにした後、

砂場などで遊びました。

大きな穴ができたり、砂のごちそうがおいしそうでした。

お片付けも年少組だけで、きれいに片付きました。

こいのぼりさん、ありがとう

今年、幼稚園の園庭で元気に泳ぎながら

子どもたちを見守ってくれていたこいのぼり。

出したのは年長児でしたが、

片付けるのは年少児がしました。

拭き掃除をした後、きれいにたたんで、

片付けました。

来年の春、また会える日を楽しみにしています。

 

雨だったので、年長児は今日は室内で好きな遊び。

作ることが大好きな子どもたちです。

トライやる・ウィークの中学生とも

一緒にかかわりながら過ごしました。

ふれあい参観日

今日はふれあい参観。

子どもたちは保護者の皆さんと手をつないで、

嬉しそうに登園してきました。

 

年長組は、

前半は園庭でミニ運動会。

保護者の皆さんと一緒に体操や玉入れ、ダンスをしたり、

リレーを見ていただいたりしました。

体操では少しポーズの難しい「昆虫太極拳」に

保護者の皆さんもチャレンジ。

ポーズが決まっていました。

リレーでは、どちらも力を出し切って、

友達とバトンをつなぐ試合になりました。

転んだり、バトンを落としたりした子どもたちも、

すぐに立ち上がっていて、みんなよく頑張っていました。

後半は、竹馬を家族で作りました。

また、来週から竹馬で遊んでいきましょうね。

 

年少組は、

前半は遊戯室で遊びや歌を見ていただいたり、

パカポコを家族で作ったりしました。

後半はミニ運動会。

保護者の皆さんと一緒に

体操や玉入れ、ダンスをしたり、

かけっこでは保護者の皆さんまでよーいどん!と走ったりしました。

たくさんのお客さんの前でするのは初めてで、

ドキドキしていた子どもたちも、

楽しくなってきて、最後はみんなニコニコでした。

また、パカポコで遊びましょうね。

保護者の皆様も一日ご参加くださり、ありがとうございました。

 

今日から始まった精道中学のトライやる・ウィーク。

お姉さんやお兄さんが朝から迎えてくれたり、

一緒にミニ運動会をしてくれたりしました。

来週の金曜日までよろしくお願いします。

 

 

 

これはなんという花でしょう

登園時、摘んできた花を見せてくれた年長児が、

「この花は、ユウゲショウっていうんだよ」と

教えてくれました。

かわいい花ですね。

 

今週から健康診断が始まっています。

今日は眼科検診でした。

子どもたちは、挨拶をしたり、静かに待ったりして、

診ていただくことができました。

 

トライやる・ウィークの潮見中学生の最終日。

みんなで一緒に遊んだ後、

お兄さんやお姉さんに大型絵本の読み聞かせをしてもらいました。

そして、一緒に遊んでもらったり、

お手伝いや掃除をしてもらったりしたお礼のプレゼントを贈りました。

かかわる中で、いろいろな経験ができました。

ありがとう。

 

おやつパーティー

今日は5月の誕生会の予定でした。

誕生児がいなかったので、

おやつパーティーを開きました。

おやつは、幼稚園で子どもたちが育てたいちごのジャムとクラッカー。

煮込む前のいちごを見た子どもたち。

どんな風になるのかわくわくと楽しみにしていました。

 

年長組では、

担任が「材料が3つです。何でしょう」という問いかけをしたときに、

「いちご」「砂糖というい正解はすぐに出ましたが、

残りの一つは「はちみつ」「ゼラチン」「水あめ」…といろいろ考えていました。

答えは…レモンでした。

先生が煮込んでくれたジャムからは、いい匂いがしてきて、

子どもたちは遊びながら、待ちきれない様子でした。

 

そして、おやつパーティーでは、

「おいしかった」「あまかった」と大満足でした。

 

また、トライやるウィークの中学生が土をふるい、

年長児が土運びをしてくれました。

これは、田んぼの土になります。

美味しいお米ができる田んぼになりますように。

 

 

おいでおいでひろば ミニうんどうかい

今日はミニうんどうかいに、小さなお友だちがたくさん来てくれました。

園児と一緒に体操をしたり、

こいのぼりに向かってかけっこをしたり、

玉入れをしたりして遊びました。

いちごさんと一緒にした玉入れでは、

あっという間にかごに入ってびっくりしました。

すみれ組は高く伸ばしたかごに玉入れ。

ねらって入るようになってきました。

 

最後は、みんなでダンス。

小さなお友だちも一緒に踊りました。

すみれ組さんの手作りのメダルをプレゼントとして贈りました。

一緒にうんどうかいができて、楽しかったです。

運動会の後、

園庭や保育室で、好きな遊びもしました。

また、遊びに来てくださいね。

サッカー教室 体を動かすのって楽しいね

今日は兵庫県サッカー協会のコーチの方に来ていただき、

サッカー教室を行いました。

最初は年少組からです。

お手玉やリングで遊んだ後、

ボールを転がしたり、リングに入れたり…と

遊びました。

初めての動きや遊びもみんなチャレンジしていました。

最後は、チームごとにボールをシュート。

いろいろなボールがあって、それも楽しかったです。

最後はコーチがトンネルを作って見送ってくださいました。

 

年長組は、昨年も教えていただいたので、

コーチを見かけるとすぐに声をかけていました。

いろいろな動きや遊びをした後、

「手裏剣もしたいなあ」と思い出して、お願いしていました。

年長組は、チームごとの対戦を多めにしました。

いつもよりも真剣な表情や、ボールが遠くまで転がっても追いかける一生懸命さも見えました。

サッカーだけに限らず、

体を動かす楽しさやボールで遊ぶ楽しさをたくさん味わいました。

コーチの皆さん、ありがとうございました。

 

そして、今日のうさぴょんのお世話の年長児が

おいしそうなサラダを作っていました。

うさぴょんも喜んでいますね。

トライやる・ウィークが始まりました

今日から、潮見中学の2年生のトライやるウィークが始まりました。

朝、門で出迎えてもらうと、

嬉しかったり、ちょっと恥ずかしそうにしたりしていましたが、

園庭での好きな遊びでは、今日からどろんこも始まり、

早速誘って一緒に遊んでいました。

遊ぶだけでなく、掃除や片づけなどいろいろな仕事もしてもらい、

子どもたちにとっても、中学生にとってもいい経験になればと思います。

 

金曜日と今日、大学より講師の先生をお招きして、

園内研を行いました。

<金曜日>

<今日>

小学校の先生や教育委員会の先生も参加してくださいました。

実際の保育を見ながら、

昨年度よりご指導いただいている先生方でしたので、

以前より子どもたちの成長を感じると話しくださりました。

遊びのねらいや、教師の支援、子ども同士のかかわり、

子どもの内面の見方、環境などたくさん教えていただきましたので、

これからの保育に生かしていきたいと思っています。

年長児が年少児のために考えてくれた城山のポイントを作った

にしやまランド。

年長児の工夫と「年少さんが楽しんでくれるかな」「怖くないかな」と

思いやってくれたものが形になりました。

やっている間も声をかけてくれる優しい姿が見えました。

雨の日

久しぶりの雨の日でした。

子どもたちは室内で元気いっぱい遊びました。

いちご組の子どもたちは、

広い遊戯室で伸び伸び遊びました。

 

すみれ組の子どもたちは、

雨の日でもうさぴょんのお世話をしてくれたり、

今度の城山遠足に向けて、

新しく城山のポイントの看板を作ってくれました。

グループで相談しながら描いてくれました。

いちご組さんにとっては初めての城山なので、

こんなに分かりやすい看板があるといいですね。

 

「右見て 左見て もう一度右見て」交通安全教室

今年度初めての交通安全教室でした。

指導員の方の「カメレオンレオの おさんぽ」の紙芝居を見ながら、

交通ルールの確認をしました。

年長児は昨年度の経験から、

よくわかっていました。

道路を横断する練習もしました。

それから、おまわりさんからお話を聞きました。

道路で渡るときに、小さな子どもたちは運転手さんに

気付かれにくいので、

手を挙げて、「止まってくれてありがとう」のアピールをしようなど、

話をしていただきました。

 

その後、園庭に描いた道路と準備していただいた信号機で

道路を横断する練習をしました。

「右、左、右」を見たり、車が停まってくれたか確認したりすることが

上手にできていると言っていただきました。

未就園の自主グループのペンギングループさんも

参加しました。

保護者の皆さんにも今日の様子や自転車のことを話していただき、

降園指導もしていただきました。

交通事故にあわないように、これからも学んでいきたいと思います。

 

いちご組の子どもたちは昨日朝顔の種を植えました。

自分で植木鉢に土も入れました。

大きくなるといいですね。

保護者の絵本読み聞かせ

今日は保護者の有志の方の絵本の読み聞かせでした。

すみれ組は「はじめてのおつかい」

3名で読み聞かせしてくださいました。

年長さんと同じくらいの子どもの、

ちょっとチャレンジするお話と聞いて、

みんな真剣にじっと見ていました。

最後には、お買い物の声掛けの練習もさせてもらい、

みんなで楽しみました。

 

いちご組は手遊びから始まりました。

いろいろなお話の世界と、

いつもの先生とは違う読み方に、

みんな楽しみました。

ありがとうございました。

 

それから、好きな遊びを楽しんだ後、

火災の避難訓練をしました。

今年度は4月の地震に続いて2回目でした。

「給食室から火災が発生」という放送もよく聞いて、

素早く逃げることができました。

地震と違って、煙を吸わないようにすることや

とにかく早く逃げることを確かめました。

そして、

避難するときのお約束「おはしも」も

確認しました。

 

その後、年長組では「トイレに行きたいときに火事になったらどうするの?」という

疑問が出ました。

他の子どもたちから「すぐに逃げたほうがいいよ」「トイレで待つ?」など

様々な意見が出ていました。

いつもよく話し合っているだけありますね。

自分で、いざという時のことを考えることは大切です。

まずは、避難して、それから近くの先生に声を掛けてくださいね。

 

これからも、大切な命を守るために、

避難訓練をしていきます。

ご家庭でもいざという時のために、お話をしてくださいね。

 

 

 

 

これは何の実?

幼稚園にあるいろいろな実に興味いっぱいの子どもたち。

「これは何?」

「何だろう?」

「あそこにあるよ」…

さあ、何になるでしょうか?

色づく日が楽しみです。

 

ザリガニの釣り竿を持ってくる人が増えました。

興味津々のぞきこむ顔、

釣れてうれしい顔、

いろいろな表情が見えます。

 

年少いちご組はいちごの絵を描きました。

年長すみれ組の部屋には、こいのぼりの絵と黄しょうぶの折り紙を飾りました。

 

 

 

遠足ごっこ

今日は、残念ながらゴルフ場遠足は中止になりましたが、

代わりに「遠足ごっこ」を楽しみました。

園庭で好きな遊びをした後、

先生たちが用意したゴルフ場バージョンの「にしやまランド」にみんなでやって来ました。

バスの歌を歌いながらやってきた子どもたち。

早速、そりで滑ったり、

マットをゴロゴロ転がったり…と

ペアのお友達とたっぷり楽しみました。

お昼のおにぎりも、ペアのお友達といただきました。

いろいろなおにぎり。

大きさも、味も、数も、いろいろで

みんなとっても嬉しそうで、おいしそうでした。

また、来月には城山、9月にはゴルフ場遠足があります。

お楽しみに!!

 

そして、今日、年長児が「来て来て!ザリガニ100匹釣れた」と

呼びに来ました。

釣ったザリガニを入れたたらいを見ると…

 

今日の遊び

昨日の園外保育の後で、週末なので、

ゆったりと過ごしました。

来週も元気に来てくださいね。

 

城山からヤッホー!山中からヤッホー!

今日は園外保育。

年少いちご組は山手中学校の校庭まで出かけました。

ボランティアの保護者の方もいっしょに登ってくださいました。

学校に着くと、校長先生が迎えてくださいました。

中間・実力考査中でしたが、

授業がない校庭で伸び伸びと遊ばせていただきました。

広い校庭にびっくりです。

そして、目の前に迫る城山に登った年長すみれ組さんと、

タブレットでリモートでお話したり、

実際に「ヤッホー!」と声を掛け合いました。

リモートは、

恐竜広場と山頂からの2回したのですが、

互いに顔が見えて、タブレットでお話もできました。

<恐竜広場の年長組>

<赤い旗が目印…山中から見えたようです>

そして、タブレットを通さない生の声の「ヤッホー!」も

年長組も年少組も互いに声が聞こえました。

<山頂の年長組>

いちご組さんもすみれ組さんも聞こえて大喜びでした。

すみれ組はボランティアの方が一緒に登ってくださいました。

今日はいいお天気で遠くまでいい景色がよく見えました。

城山の途中には、今日もごほうびトンネルができていました。

ありがとうございました。

行きかう人と挨拶をしながら、

そして、友達と励まし合って登る姿に

年長組の子どもたちはたくましくなったと感じました。

今日はご家庭でゆっくり休んで、明日も待っていますね。

 

夏野菜を植えました

今日は野菜の先生に来ていただいて、

年長組が夏野菜を植えました。

先日、自分でふるって肥料も入れた土を使って、

植木鉢と畑とプランターに植えました。

最初は、植木鉢です。

ピーマンとナス、ミニトマトから自分で選んだものを植えました。

畑にはグループでピーマン、

プランターにはグループでミニトマトを植えました。

美味しい野菜が収穫できるのが楽しみですね。

これから、お世話をしていきましょう。

 

年少組は好きな遊びに、

ザリガニ釣りの釣り竿を持ってくる人が増えました。

今日はたくさん釣れたので、お部屋に運んで、

テラスで興味津々見ていました。

ずっとみてるとおもしろいね。

 

今週から始まった歯磨き検査。

すみれ組は、歯磨きができた人から。

いちご組はみんなで。

 

今日は2回目ですが、

歯磨きがしっかりできていました。

 

 

こども運動会

今日はこども運動会。

年長組がどんなことしようかと相談して計画をしてくれました。

 

最初はこいのぼりの登場です。

年長児がグループごとにこいのぼりを泳がせました。

それから、体操。

年長児が先生役になって「動物村のぽんぽこバス」の体操をしました。

そして、年少児とさんさんひろばのお友達のかけっこ。

こいのぼりまで走りました。

年長組はリレー。

昨日の作戦会議の甲斐があって、

2回戦とも白熱した走りになりました。

それから、玉入れ。

年長組は少し高めのかごにチャレンジしました。

 

最後はダンス。

さんさんひろばのお友達も一緒に踊りました。

 

それから、年長児から、年少児とさんさんひろばのお友達へ

プレゼントがありました。

いちごメダルです。

ありがとう。

 

年長組はかぶとを作りました。

かしわもちもおいしかったです。

今日のおみやげ

朝、いろいろなものを手にして登園してくる子どもたち。

連休明けの今日は…

「おみやげ」とそっと渡してくれたのはもみじの種。

「きれいな色だよ」と話してくれました。

本当にきれいです。

 

それから、観察ケースに入ってやってきたのは、

「ニホンヤモリだよ」とニホントカゲに続いて、

見つけたそうです。

 

いちご組の子どもたちはこいのぼりを作りました。

一人ひとりの模様が素敵です。

持って走ると元気に泳いでいました。

 

年長組はリレー。

勝ったチームはより勝つために、

負けたチームは勝つために作戦会議タイム。

思ったより、いろいろな作戦が出て、

結果につながったようです。

 

今日から始まった歯磨き。

歯磨き検査の手順を保健の先生から教えてもらいました。

 

そして、すみれ組は連休の間にできた

自分が育てたいちごをいただき、

いちご組さんにもおすそ分けしました。

甘い香りが広がっていました。

いちご

すみれ組の子どもたちが育ててきているいちごが

誰かに食べられていることに気づき、

誰だろう…と話し合いをした結果、

昨日からネットをかけることにしました。

すると、今朝はあまり食べられていなかったようです。

そこで、食べているといちご組の子どもたちが

すみれ組に「こいのぼりあげてください」と

言いに来ました。

上がっていないのに気付いて、

年長さんに頼みに来たのです。

その時に、

すみれ組から、「いちごあげるね」という話が出ました。

あとで、おすそ分けがありました。

いちごをいただいたいちご組の子どもたちは、

「おいしい」「あまーい」「おなかいっぱい」と

目をキラキラさせて話していました。

すみれ組は昨日の話し合いをもとに

リレーをしました。

だんだんとチームワークがよくなってきています。

その様子をさんさんひろばのおにぎりデーの子どもたちが見ていました。

明日からは連休ですね。

来週、元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

5月になりました

園庭を歩いているといい香りがすると思ったら、

こんな白い花がいっぱい咲いていました。

さあこれは何の花でしょう。

幼稚園のどこにあるか、探してみてくださいね。

すみれ組の子どもたちは何をしているのでしょう。

そう、今まで植えていたチューリップの球根を抜いて、

次に野菜を植える準備をしました。

チューリップの茎を抜くと、

先にこんな球根ができていました。

土ふるいも土の栄養を混ぜるのも、

去年は年長さんに手伝ってもらっていたけれど、

今日は自分たちでしました。

そんな様子をいちごさんも興味津々で見ていました。

いちご組の子どもたちは、

ザリガニがいっぱい釣れたそうです。