2024年9月の記事一覧

晴れ 大根の種をまきました

今日は、岩崎先生に来ていただき、大根の種をまきました。
穴の中に、さいころの5の形に5つの種を置いていきます。みんな真剣ですね。

いちご組さんも上手にできました!
でも、一つ心配なのはこの暑さです。毎日暑すぎて発芽温度を超えていて、発芽するかどうかがわからないそうです。こればかりは、どうにもなりません。涼しくなって芽がでますように・・・。

山手小学校でなかよし運動会の打ち合わせ

昨日、なかよし運動会の打ち合わせに、山手小学校へ行ってきました。山手小学校区の就学前教育・保育施設の5歳児が山手小学校で集まって、一緒にミニ運動会をするもので、山手小学校区は、今年で7年目になります。(コロナ禍でできなかった年もあります)

初めは、就学前の子どもたち同士の交流と小学校に慣れることを目的としていました。ところが、昨年度から、山手小学校では、小学1年生が参加してくれるようになり、今年度も全ての競技に参加してくれることになりました!

打ち合わせも、1年生の先生方と一緒に、どのように進めたら子どもたちが主体的に参加できるかを考え、話し合って、競技や進め方を決めました。

こうしながら、小学校や地域の保育園、こども園の先生方と交流し仲良くできるのが、とてもありがたいです。お互いの教育・保育を知り合う機会にもなり、先生同士のつながりが、子どもたちのつながりになっていきます。

<昨年度の様子>

 

 

音楽 パーランクやポンポンを使って

年長は、運動会のリズム表現で「かえるのつなひき」のお話で遊んでいます。沖縄のお話で、最後にみんなで喜んで踊る場面があります。そこで、沖縄の音楽に合わせて、沖縄の太鼓、パーランクを使って遊びます。

音楽に合わせて、それぞれが自由にパーランクを鳴らしながら踊り、それをお互い見合っています。

パーランクの基本的な鳴らし方や動きはありますが、まずは、自分で考え踊ってみる、これがすみれ組のやり方です。そうしながら、子どもの中から、少しずつ沖縄らしい動きやポーズも出てきました。

いちご組では、ポンポンをもって、子どもたちが楽しそうに踊っていました。子どもたちは自然と体が動いて、手を振ったり友達と手を合わせたり・・・ポンポンを持つと思わず踊りたくなるのですね。

私も思わず、ポンポンやパーランクを借りて一緒に踊りました。とても暑い日が続いていますので、しばらくは、涼しいお部屋やホールで遊んでいきたいと思います。

イベント 英語で遊ぼう!

今日は、ステファニー先生、緩子先生にお越しいただき、今年度2回目の英語で遊ぼうでした。
♪ What is your name? の歌に合わせて、一人ずつ名前を言ったり、体を動かしたりしながら、気持ちも少しずつほぐれていきます。秋にちなんで、イチジク、ナシ、栗、カボチャ、サツマイモなどの英語の言い方を教えてもらい、それを使ってフルーツバスケットのような遊びをしました。子どもたち、しっかり先生の英語を聞き取っていましたよ。

さんさんひろば、そして、おいでおいでひろばにきてくれた小さいお友達も一緒に遊びました。



先生の英語を聞いて真似たり体を動かしたりして、遊びながら英語に慣れていくことができ、とても楽しい時間でした。先生方、ありがとうございました。

絵本を読んでもらったよ

今日は、保護者の方の絵本読み聞かせの日でした。

いちご組は「10ぴきのかえるの運動会」すみれ組は「おかしなこともあるもんだ」「ピノキオ(フランスの絵本)」を読んでいただきました。

初めての絵本と出会い、そしていつもの先生とは違う保護者の方に読んでもらい、子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。保護者のみなさま、素敵な絵本の時間をありがとうございました。

にっこり ロロンカボチャのお味噌汁

今日のお昼は、おにぎりと、ロロンカボチャのお味噌汁でした。
昨年度、今のすみれ組さんが種取をしてくれ、今年みんなで種まきをしたロロンカボチャ。2つのカボチャを収穫し、お揚げさんやキャベツを加えて、具だくさんの味噌汁を作りました。

いっぱい食べて、元気いっぱい遊びましょうね。またお味噌汁しますね!

すみれ組のカエルたち*素敵なチア!

クラスで運動会の遊びが始まっています。すみれ組のリズム表現は「かえるのつなひき」というお話です。少しお部屋をのぞくと、かえるたちが、綱引きのために立つ練習をしているところでした。なかなか立てずひっくりかえってしまうかえるを一生懸命表現している子、そして、それを座って見ている子も顔がかえるの表情になっていて、それくらいお話に入り込めるのが、素敵だなと思いました。楽しくなりそうです。

そして、今日は、観察実習の先生が最後の日でした。お別れ会で、チアを見せてくれ、素敵な笑顔とダンスにみんな大感激でした。その後、一緒にオリンピア体操をしたり、お礼に園歌を歌ったりしました。1週間でしたが、いつも優しい笑顔でみんなのことを見てくれて、うれしかったです。ありがとうございました。

 

記念日 8月誕生会*コケコッコの会

今日は、8月の誕生会をしました。すみれ組のAちゃんは大きくなったらお菓子屋さんに。いちご組のBちゃんは大きくなったらアイスクリーム屋さんになりたいそうです。自己紹介もしっかりできました。

Aちゃんは、耳なじみのある曲をキーボードで弾いてくれました。

Bちゃんは、お母さんと楽しいダンスです。

その後、今日のスペシャルゲストは、コケコッコの会の皆さんです。

「たろうとがたろう」という芦屋の地域にまつわるお話を、楽しくしてくださいました。

おやおや、中によく知っている先生がいますよ。わかるかな?

水車場や会下山遺跡など、この地域のお話も聞き、子どもたちはとても興味をもって聞いていました。また見に行きたいですね。

コケコッコの会の皆様、ありがとうございました。

 

最後のプール

今日は、最後のプール遊びをしました。夏休みの間に、水に慣れて顔を付けたり泳げるようになったりしている子が多く、夏休み前からの成長に、先生たちが驚いていました。これは、すみれ組さんが、顔付け鬼ごっこをしているところです。顔を付けていたらタッチできないというルールで、みんながすぐに潜るので、先生がなかなかタッチできませんでした。

幼稚園の楽しかったプールもいよいよ終わり、来年は、小学校のプールで思い切り泳いでね。

いちご組さんも、いっぱい遊んで楽しかったですね。大人気だったシャチとも来年までさようならですね。


 

オープンスクール第4弾!

今日はオープンスクール第4弾!朝から来てくれた赤ちゃんもいて、いちご組さんと一緒に巧技台遊びをしました。

幼稚園のお話、そして、恒例になりました先輩ママに聞いてみよう!コーナーでは「幼稚園に入る前と入った後でお子さんが変わったことは何ですか?」「お弁当は大変じゃないですか?」などの鋭い質問にも「チャレンジしたり頑張ったりする力がつきました」「なんでも楽しむようになりました」「お弁当はいつも全部食べてくるし、何をどれだけ食べたかとかよくわかりいいですよ」などなど、おかあさんの、生の声を届けていただくことができました。

そして、今日のお楽しみ!リトミックの清川先生にお越しいただき、音楽に合わせて遊んだり、かわいらしいお魚を作ったりしました。

子どもたちは、先生の遊びの世界に引き込まれて、わくわくしながら遊んでいました。とても楽しい時間でしたね。

先生ありがとうございました。そして、今日来ていただいた子どもたちと保護者の皆様、ありがとうございました。

また西山幼稚園に遊びに来てくださいね。