ブログ
保護者の絵本読み聞かせ
今日は保護者の有志の方の絵本の読み聞かせでした。
すみれ組は「はじめてのおつかい」
3名で読み聞かせしてくださいました。
年長さんと同じくらいの子どもの、
ちょっとチャレンジするお話と聞いて、
みんな真剣にじっと見ていました。
最後には、お買い物の声掛けの練習もさせてもらい、
みんなで楽しみました。
いちご組は手遊びから始まりました。
いろいろなお話の世界と、
いつもの先生とは違う読み方に、
みんな楽しみました。
ありがとうございました。
それから、好きな遊びを楽しんだ後、
火災の避難訓練をしました。
今年度は4月の地震に続いて2回目でした。
「給食室から火災が発生」という放送もよく聞いて、
素早く逃げることができました。
地震と違って、煙を吸わないようにすることや
とにかく早く逃げることを確かめました。
そして、
避難するときのお約束「おはしも」も
確認しました。
その後、年長組では「トイレに行きたいときに火事になったらどうするの?」という
疑問が出ました。
他の子どもたちから「すぐに逃げたほうがいいよ」「トイレで待つ?」など
様々な意見が出ていました。
いつもよく話し合っているだけありますね。
自分で、いざという時のことを考えることは大切です。
まずは、避難して、それから近くの先生に声を掛けてくださいね。
これからも、大切な命を守るために、
避難訓練をしていきます。
ご家庭でもいざという時のために、お話をしてくださいね。
これは何の実?
幼稚園にあるいろいろな実に興味いっぱいの子どもたち。
「これは何?」
「何だろう?」
「あそこにあるよ」…
さあ、何になるでしょうか?
色づく日が楽しみです。
ザリガニの釣り竿を持ってくる人が増えました。
興味津々のぞきこむ顔、
釣れてうれしい顔、
いろいろな表情が見えます。
年少いちご組はいちごの絵を描きました。
年長すみれ組の部屋には、こいのぼりの絵と黄しょうぶの折り紙を飾りました。
遠足ごっこ
今日は、残念ながらゴルフ場遠足は中止になりましたが、
代わりに「遠足ごっこ」を楽しみました。
園庭で好きな遊びをした後、
先生たちが用意したゴルフ場バージョンの「にしやまランド」にみんなでやって来ました。
バスの歌を歌いながらやってきた子どもたち。
早速、そりで滑ったり、
マットをゴロゴロ転がったり…と
ペアのお友達とたっぷり楽しみました。
お昼のおにぎりも、ペアのお友達といただきました。
いろいろなおにぎり。
大きさも、味も、数も、いろいろで
みんなとっても嬉しそうで、おいしそうでした。
また、来月には城山、9月にはゴルフ場遠足があります。
お楽しみに!!
そして、今日、年長児が「来て来て!ザリガニ100匹釣れた」と
呼びに来ました。
釣ったザリガニを入れたたらいを見ると…
今日の遊び
昨日の園外保育の後で、週末なので、
ゆったりと過ごしました。
来週も元気に来てくださいね。
城山からヤッホー!山中からヤッホー!
今日は園外保育。
年少いちご組は山手中学校の校庭まで出かけました。
ボランティアの保護者の方もいっしょに登ってくださいました。
学校に着くと、校長先生が迎えてくださいました。
中間・実力考査中でしたが、
授業がない校庭で伸び伸びと遊ばせていただきました。
広い校庭にびっくりです。
そして、目の前に迫る城山に登った年長すみれ組さんと、
タブレットでリモートでお話したり、
実際に「ヤッホー!」と声を掛け合いました。
リモートは、
恐竜広場と山頂からの2回したのですが、
互いに顔が見えて、タブレットでお話もできました。
<恐竜広場の年長組>
<赤い旗が目印…山中から見えたようです>
そして、タブレットを通さない生の声の「ヤッホー!」も
年長組も年少組も互いに声が聞こえました。
<山頂の年長組>
いちご組さんもすみれ組さんも聞こえて大喜びでした。
すみれ組はボランティアの方が一緒に登ってくださいました。
今日はいいお天気で遠くまでいい景色がよく見えました。
城山の途中には、今日もごほうびトンネルができていました。
ありがとうございました。
行きかう人と挨拶をしながら、
そして、友達と励まし合って登る姿に
年長組の子どもたちはたくましくなったと感じました。
今日はご家庭でゆっくり休んで、明日も待っていますね。