2022年11月の記事一覧
柿がどっさりこ
去年はカラスに食べられて
少なかった柿ですが、
今年は年長組がカラスが来ないようにカラスの人形を作ったり、
校務主事の先生がカラスよけのネットを張ってくれたりしたことで、
たくさんできました。
何日も前から「柿ができているね」と言っていた子どもたち。
いよいよ収穫することにしました。
年長組から、くるくるくるくる・・・と言いながら回して、
取りました。
年少組も自分で取りました。
自分で取った柿を大切そうに持っていました。
さんさんひろばの子どもたちも自分で取り、嬉しそうでした。
高いところにできた柿は枝ごと取って、
子どもたちがくるくると外してくれました。
つやつやでおいしそうですね。
ご家庭でいただいてくださいね。
年長組の子どもたちは、
来年の卒園のころに咲く水仙やムスカリの球根を植えました。
土をふるって、
肥料を混ぜて、
球根を植えました。
どんな花が咲くか楽しみですね。
年少組はお部屋で「しあわせならてをたたこう」の絵本を
読みました。
子どもたちのお気に入りです。
明日は城山に登ります。
元気に来てくださいね。
なかよしフェスティバル
今日は市内の公立幼稚園の5歳児が
保護者とともに集まって、交流するなかよしフェスティバルがありました。
昨年度までは新型コロナウイルス感染予防のため開催されず、
今年は3年ぶりに開催されました。
芦屋市長様を始め、ご来賓の方もご参加くださいました。
最初に、5園がそれぞれ自己紹介としての遊びを見せ合いました。
西山幼稚園の子どもたちは、「ツバメ」のダンスをしました。
保護者の皆さんも応援してくださっていました。
その後、講師の原田先生が楽しい遊びを進めてくださいました。
電車になっておでかけしたり、
保護者の足の上をジャンプしたり、
タオルのしっぽとりやブランコなど楽しみました。
最後には、5園が混じって、パラバルーンで遊びました。
小学校に入学したら、出会うお友達もいたかもしれませんね。
楽しいひと時をありがとうございました。
なわとび教室
今日は元なわとびチャンピオンの方に来ていただき、
PTA主催でなわとび教室をしました。
最初は年少組でした。
最近、手にしたばかりのなわとび。
跳びたい気持ちは人一倍でした。
なわとびを上手に跳ぶために、
丸く置いた縄の中を、
縄を踏まないように・音をたてないように跳ぶことから始めました。
そして、やっていくうちに本当に上手になっていきました。
特に、足音を鳴らさないように跳ぶことも大切だそうです。
後半では長縄跳びも教えていただきました。
「走って・ジャンプ」のリズムで跳ぶことができるようになっていって、
びっくりでした。
ご覧になっていた保護者の方からも拍手が起こりました。
年長組は、少し経験があります。
上手に跳ぶことのできるコツもすぐに分かった子どもたちもいました。
それから、長縄は通り抜けや、「走って・ジャンプ」と跳びながら通り抜けるだけでなく、
「走って・止まって・ジャンプ」のリズムの長縄にも挑戦しました。
最後には、2重跳びや3重跳び、4重跳びやいろいろな技が混じった跳び方も
見せていただきました。
なわとびをやりたい気持ちが強くなりました。
また、なわとびは全身運動で、様々な運動の基礎を作ってくれるので、
たくさん跳ぶことで、これから後いろいろなスポーツができるきっかけになることや、
講師の先生自身も、小さなころから初めて日本チャンピオンだけでなく
世界チャンピオンにもなられたそうです。
今から跳んでいたらなれるかもしれませんね。
保護者の方からの質問にも答えていただきました。
大人にとってもいい運動だそうです。
ありがとうございました。
そして、今日は芦屋国際中等教育学校のトライやるウィークの最終日でした。
お祭りなど一緒に準備を進めたり楽しんだりしてくれた中学生3人の
お別れ会をしました。
それぞれ得意な遊びを見せてくれました。
一輪車やバスケットのドリブル、英語の歌など
子どもたちから拍手が起こりました。
子どもたちとのかかわりだけでなく、掃除や片づけ、畑仕事なども
してくれました。
子どもたちからも別れが寂しく、「また来てね」「ありがとう」という声が聞かれました
楽しかったね にしやままつり
今日はいいお天気の中、にしやままつりをしました。
園児とご家族のみなさん、そして、評議員さんやだんじりの方など地域の方にも
参加していただきました。
1部はお店屋さん。
年少組は、たこやき・おこのみやきやさん。
おいしそうなたこやきとおこのみやきが人気でした。
ヨーヨーつりやさん。
きれいな色のヨーヨーやフルーツのヨーヨーを
一人3つ釣ることができました。
おめんやさん。
校長先生にはどれが似合うかな?
その人に似合うキャラクターをお勧めしてくれました。
年長組は、ソフトクリーム・ドーナツやさん。
クリームの種類やトッピングなどが選べました。
ドーナツもおいしそうでした。
ジュラシックパーク。
フラフープの乗り物に乗って、コースを出発。
木陰から恐竜が出てきてびっくりです。
おはなしやさん。
主人公ふしぎなさかなが、芦屋の街を冒険するオリジナルストーリー。
美しい風景にも見とれました。
ボーリングやさん。
トライやるウィークの中学生がお店をしてくれ、
ランキング掲示もありました。
和太鼓演奏。
先日教わった和太鼓を、年長組が演奏しました。
「やっ」のポーズで決まり、拍手をたくさんいただきました。
だんじり練り回し。
和太鼓の演奏に乗って、
みんなで「そーら」と掛け声をかけて入場です。
まわれまわれ、あがれあがれ、さがれさがれなどの技も決まりました。
にしやまおんど。
山之町だんじりの福井さんの和太鼓の演奏で、
お客さんもご家族の皆さんも一緒に、みんなで踊りました。
みんなで踊ると楽しかったですね。
お店屋さんやお客さんになってのおまつりごっこを始め、
子どもたちだけでなく、皆さんに盛り上げていただき、
楽しいお祭りになりました。
準備やお片付けもありがとうございました。
小さいお子さんは、来週のオープンスクールでも
お祭りごっこをします。お待ちしています。
プレまつり
いよいよ明日がにしやままつりです。
子どもたちは今まで準備を進めてきたお店屋さんなどを
園庭に出して、
本番のようにお客さん役とお店屋さんの役に分かれて
楽しみました。
いろいろなお店を回った子どももいれば、
お気に入りが見つかって何度も通った子どももいました。
トライやるウィークの中学生のボーリングやさんも人気でした。
年長組は年少組の店を、
年少組は年長組の店を楽しんだようで、
振り返りの時にも
「○○やさんが楽しかったです」と感想を話していました。
明日も楽しみですね。
そして、お昼からは、だんじりの練り回しや和太鼓演奏、
西山音頭もみんなで楽しみました。
明日は保護者の皆さんにもお店屋さんになっていただきます。
ご一緒にお楽しみくださいね。
また、年少組は野菜の先生こと岩本先生に来ていただき、
いちごの苗と玉ねぎの苗を植えました。
年長組になったころにできるそうです。
それまで、お世話を頑張りましょう。
お野菜の先生、ありがとうございました。
昨日の間引き菜がお弁当に入っている人が何人かいました。
栄養満点、美味しそうですね。