ブログ

大きく育ってね

今日は、野菜の岩崎先生に来ていただき、畑に野菜を植えました。

キュウリの苗をひっくり返して、植えていきます。子どもたちが野菜のおとうさんとおかあさんになって、大事に育てるそうです。
kk

そして、すみれ組がプランターに植えたミニトマトを、いちご組さんに届けました。お水やりの話をすると、早速お水をやり始めたいちご組さん。

お野菜、元気で大きく育つといいですね・・・。

 <おまけ>

ミニトマトのプランターを届けてくれた時、いちご組さんは、昨日からのザリガニ釣りが更に盛り上がって、12匹のザリガニが釣れていました。その時すみれさんに呼ばれたので、私が釣竿をくるくると糸を巻いて置いておくことを話すと、さっと何人かのすみれ組さんが、それを一緒にしてくれていたのです。素敵なすみれ組さんですね。


子どもたちがミニトマトのお話を聞いている間、たらいのザリガニさんも、ほっとひとやすみしていました。

 

一人一人の思いを大切に

今日は、園内研究会で、クラスの遊びを先生たちが見合いました。

いちご組さんは、一人ずつ「走ってポーズ」をしたり、みんなでお歌を歌ったり・・・。とてもいい笑顔で遊んでいました。お友達のこともよく見ていてびっくりしました。
ざりがに遊びでは、お顔まで強そうなざりがにや、後ろにはねていくざりがに、隠れてしまうざりがになど、それぞれが思ったザリガニになって遊んでいてとても素敵でした。

その後お外に出ると、たくさんの子どもたちが、池でザリガニ釣りを始めました。お部屋で遊んだことで、更に気持ちがザリガニに向いたのでしょうね。

すみれ組さんは、スキップジャンプや、なべなべそこぬけをしたりして遊びました。お友達と気持ちを合わせることがなかなか難しいけれど、うまく回ることができました。体を動かしたり友達と触れ合ったりする遊びの中に、一人一人が考えるポイント、また友達と一緒に考え合うポイントがたくさんあり、さすが年長さんでした。

その後の研究会では、「Aちゃんこんな素敵なこと言っていましたよ」「Bちゃんはこんな気持ちだったのじゃないかな」「私だったらこうしてしまうけど・・・」などなど、たくさんの意見が出て、みんなで意見を出し合い考えることで、子どもの見方や援助の仕方が広がり、とても充実したよい研究会になりました。これからも、一人一人の思いを大切に、しっかりと育ちを見ていきたいと思います。

城山と山手中学がつながった!

今日は、年長は城山、年少は山手中学校へ出かけました。

城山へは、今日もやまぼうしの会の方が一緒に登ってくださいました。
新緑が美しく、とても気持ちのよい登山でした。


メロンパンの石が緑になっていたことや、大きな手を広げたのような木の根っこがあったことなど、たくさんの発見がありましたが、やはり一番のメインは、山手中学校のいちご組とのやりとりでした。

城山から、以前は見えていた山手中学校の校庭が見えなくなってしまっていましたが、思い切り手を伸ばして目印の赤い布をあげました。

そして「ヤッホー」と声を掛けて、耳を澄ませると・・・「ヤッホー」聞こえました!

なんと、いちご組と一緒に山手中学のお兄さんお姉さんも一緒に言ってくださったのです。
赤い目印の布も中学校からとてもよく見えたそうです。

いちご組は、山手中学校の広い広いグランドを走らせてもらったり、お姉さんと遊んだりして、とても楽しかったようです。よかったですね。

山手中学校の校長先生はじめ先生方、どうもありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

 

新しいお友達*避難訓練

いちご組さんに新しいお友達が入りました。

早速なかよしになったようです。うれしいですね。

お外でもいっぱい遊んだ後、避難訓練をしました。

今日は火災を想定した訓練でしたが、いちご組さんは、この前の地震の訓練のお話をしていたようで、ヘルメットをかぶって出てきました。お口をしっかりと押えて上手に避難していますね。

すみれ組さんは、ハンカチがなかったので、手やTシャツで口を押さえながら階段を下りてきました。年長さんらしく落ち着いて避難しているのが分かります。

水消火器を使って、先生たちが消火訓練もしました。

さんさんひろばでは、自分で作った双眼鏡をもって、幼稚園探検です。何が見えたかな?
また来週も一緒に遊びましょう。

 

月曜日はおにぎり弁当!

今日から毎週月曜日のおにぎり弁当が始まりました。

おうちの方が色々工夫してくださり、みんなウキウキ、わくわく、とても嬉しそうです。

さあどんなおにぎりでしょう。


このおいしそうなおにぎりは、すみれ組さんでした。

いちご組さんは、ござに座って。もうすぐ行くゴルフ場遠足のお稽古かな。

おにぎりを食べておなかいっぱい。

お昼からは、警察の方、交通指導員のお姉さんや教育委員会の先生方に来ていただき交通安全教室をしました。


今年度初めてでしたが、しっかりできましたとほめていただきました。
今日教えていただいたことを守って、安全に生活しましょうね。

ご指導ありがとうございました。

絵本読んでもらったよ

今日から、保護者の方の絵本の読み聞かせが始まりました。

すみれ組もいちご組も、絵本の世界に引き込まれて聴いていました。

先生とは違う方から読んでいただくことが、子どもにとってはうれしい経験です。

ありがとうございました。

お友達が遊びに来たよ!

今日は、芦屋山手ナーサリーの5歳児ぞう組のお友達が遊びに来てくれました。

すみれ組の子どもたちは「幼稚園を案内する!」「ザリガニ釣りさせてあげる」「色水遊びも!」と来てくれるのをとても楽しみにしていました。ホールには、朝から、巧技台で西山ランドを作って、準備万端!

ナーサリーのお友達が来てくれると、早速ペアになって幼稚園案内。

ウサギのうさぴょんやタケノコのタケちゃんノコちゃん、野菜畑も案内しました。

その後、早速、大きな三輪車に乗ったり、ザリガニ釣りをしたり・・・好きな遊びを見つけて、遊び始めました。

すみれ組の子どもたちも、色水作りを教えてあげたり、釣り竿を貸してあげたりしながら、一緒に遊び、とても楽しい時間を過ごしました。

最後に自分たちで考え、組み立てた「西山ランド」で一緒に体を動かして、あっという間にさよならの時間になりました。

また一緒に遊びましょうね。次回を楽しみにしています!

 

みんなで楽しかったね!

今日はこども運動会。すみれ組さんがプログラムを書いてくれました。

こいのぼりをみんなで揚げて、運動会の始まりです。

体操やかけっこ、すみれ組さんは、「ごほうび玉リレー」というリレーをしました。


一緒にダンスをしたり、すみれ組さんからごほうびのメダルをもらったりして、いちご組さんも大喜び。

一人一人の頑張る姿、うれしい笑顔を見ていて、西山パワーが膨らんできたことを感じた運動会でした。

 

いちごどうぞ

イチゴを大切に育てているすみれ組さん。

丁度7つのいちごができたので、いちご組さんにおすそ分けです。

おすそ分けするすみれさんも、もらういちごさんも、なんだかウキウキ。

お口に入れると「甘い!」「おいしい!」と大喜び。自分から2階に上がって、すみれ組さんに「おいしかったよ」「ありがとう」とお礼を言いに行っている子もいました。

カラスや虫から守ろうと、すみれ組さんが色々対策を考えて大切に育てているいちご。特別おいしかったのでしょうね。よかったですね。

「野菜の赤ちゃん育てるの」

すみれ組さんが、夏野菜を植えました。

オクラ・ピーマン・ミニトマト・・・自分で決めた野菜を植えます。

野菜の苗を見比べたり、葉っぱを匂ったりした後、自分たちで作った栄養たっぷりの土を使って、手のスコップで植えていきます。「野菜の赤ちゃん育てるの」とつぶやきながら大切に植えていたAちゃん。元気に育ちますように・・・。

さんさんひろば

今日はさんさんひろばに、3組のお友達が来てくれました。

外で遊んだり、かわいいうさぎさんの飾りを作ったりして遊びました。

さんさんひろばでは、誕生日のお友達をみんなでお祝いしたり、絵本の貸し出しをしたりして、色々楽しいことを考えています。

オープンスクールも6月に2回(1回は土曜日)ありますので、ぜひ遊びにきてくださいね。

↓↓↓

オープンスクール第1弾(6月4日).pdf

オープンスクール第2弾(6月29日プール遊び.pdf

よーいどん!

今日は、いちご組さんのかけっこ特集です。

お砂場で泥んこ遊びの後、先生のところまでよーいどん!

みんなでよーいどん!

先生も一緒によーいどん!

野菜にお水をあげてくれていたお友達も加わってよーい・・・(とても素敵なよーいですね)

どん!

楽しくて何度も何度も走りました。みんなの笑顔がキラキラ輝いていて、先生もうれしくなりました。

 

私より大きくなった!

朝から、すみれ組さんは、イチゴやタケノコの様子を見に行ったり、ザリガニ釣りに出掛けたり・・・色々気になっていることがあって忙しそう。さてタケノコのアカちゃんはどうなっていたでしょう。

そうです。みんなの背を追い越していたのです!先生はまだ追い抜かされなかったようですね。

そしてタケノコの皮をいっぱい見つけました。タケノコがどんどん竹に変身して、まさに若竹色のきれいな竹が生まれています。

今日はお天気がとてもよく、みんな服を着替えて砂場で思い切り遊んだり、体操やリレーをしたり・・・元気いっぱい遊びました。

園庭開放には、1歳と2歳のお友達が来てくれました。1歳の子が楽しいことを見つけると繰り返し遊び、少し高い所にも一生懸命登ろうとしたり、2歳の子が保育室で自分で大型ソフト積み木を高く積み上げようと頑張ったりする様子を見ていて、こんなに小さくても、やりたい!という思いが意欲につながるのだなと改めて感じました。一緒に遊ぶのがとても楽しかったです。またぜひ遊びに来てくださいね。

明日から4日間、楽しいお休みをお過ごしください。タケノコのタケちゃん、ノコちゃん、アカちゃんをお楽しみに・・・!

にしやまランド

今日は、すみれ組さんがいちご組の子どもたちを誘って、巧技台を使った遊び「にしやまランド」をしました。

すみれ組が、思い切り巧技台で遊んだ後、いちご組さんがするならばと、高さを低くしたり、組みなおしたりして、いちご組さんを誘いに行きました。

いちご組さんも、ぎりぎりまで遊べるようにとお帰りの用意も済ませ、やる気満々です。

自分たちで巧技台を組み立てたり、バーの上をジャンプで超える遊びが、バーの下を転がる遊びに変わっていったりして、自分たちで遊びを工夫しながらつくっていく楽しさ、そして、遊びの中で体をいっぱい動かす心地よさを感じられるにしやまランド。また明日もしようねと、楽しみにしています。

 

ザリガニが釣れた!

先週まで、池のザリガニを見つけながらも、釣れなかった子どもたち。

今日、すみれ組のAくんがエサを付けた釣竿を家から持ってきて、早速釣り始めました。

みんな、興味津々で集まってきます。

おなかをすかせているかと思いましたが、なかなか釣れず、しかし、粘り強く釣り、8匹も連れました!

周りの子も「明日は持ってくる!」と意気込んでいました。

さあ、明日はつれるでしょうか。

そして、タケノコのタケちゃんとノコちゃんは・・・⁉

みんなのお陰で、ぐんぐんと空に向かって伸びています。

そして、今日新たに、アカちゃんが加わりました。

アカちゃんとみんなが背比べをしたら、今日は、みんなのほうが高かったそうです。

明日はどうでしょうね。楽しみがいっぱいのお庭です。

初めての避難訓練

地震発生を想定した、避難訓練をしました。

職員室から放送すると、それまで子どもの声が聞こえていたのに、しーんと静まり返っています。

しばらくして、子どもたちが、外へ出てきました。

初めてと思えないほど、落ち着いて、避難していたいちご組さん。

終わった後、年長さんのようにヘルメットをかぶってみました。

普段から訓練をしっかりとして、安全に生活しましょう。

こいのぼりが泳いだよ

すみれ組さんが、園庭中にこいのぼりを泳がせました。みんなで気持ちを合わせて走ります。
こいのぼりも、いっぱい風を吸って気持ちよさそうです。

思い切り泳がせた後、みんなで高く揚げました。もうすぐこどもの日ですね。

タケちゃんとノコちゃん

すみれ組さんが、タケノコを見つけて、毎日大きくなるのを楽しみにしています。

どれくらい大きくなっているのかな・・・子どもたちは、自分で持ってきたメジャーで測ったり、家で作ってきたノートに数字を書きこんだり・・・それぞれ自分のできることを考えて関わっています。

2本のタケノコ、名前をタケちゃんとノコちゃんと決めました。すると、ノコちゃんが皮がめくれて竹になっているのを大発見!

そして、このままだと、屋根にぶつかってしまうね、屋根とタケノコのお相撲だね、どうしたらいいかなあと色々考えて、ゆっくりタケノコを押しながら、屋根の外に出すことに成功しました。

さあ、連休明けはどうなっているでしょうね。

 

 

 

 

みんなでお祝い

今日は4月生まれの誕生会。

すみれ組さんのアナウンスも、初めてと思えないくらいしっかりと言えていました。

4月生まれのすみれ組さんは、それぞれサッカーや折り紙など好きな遊びを見せてくれました。

いちご組さんもみんなにお祝いしてもらいました。

みんなで動物体操1・2・3!

その後は、先生からのプレゼント・・・さあ何をみているのでしょうか。


人形劇でした!楽しかったですね。

4月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!

これからもすくすくと大きくなってね。

 

いちご組初めての参観日

今日は、いちご組の参観日でした。

お母さんと一緒に手遊びをしたり、紙をちぎって作ったボールで遊んだりしました。



体を動かすと、心もほぐれてきます。

おうちの方といっぱい遊んで、とっても嬉しそうないちご組さんでした。

保護者の皆様、参観、そして保護者会のご参加ありがとうございました。

その後も、いっぱい遊んでおなかペコペコ。

職員室にお弁当をもらいに来たいちご組さん。

後ろ姿がとってもかわいいですね。

お弁当全部食べたかな・・・。