ブログ

あきらめないこと

今年の運動会の合言葉を年長組が話し合いました。

大切にしたいことについて、いくつかのキーワードが出たうち、

一番多かったのが「あきらめない」でした。

そこで決まったのが、

「あきらめないでがんばるぞ!にしやまパワーでエイエイオー!!」

になりました。

子どもたちの遊んでいる姿から、その気持ちが伝わってきます。

 

竹馬をしている子どもたち。

 

何度も乗って、足の指が痛くなりかかっているのに

「大丈夫。もっとする」と向かっています。

 

パカポコをしている子どもたち。

なかなかうまく乗れなくても、

じっと見て、何度も何度も足を乗せています。

 

子どもたちの気持ちの中に

「あきらめない」「がんばる」という

宝物のような素敵な気持ちが見えました。

この経験を重ねて、

自分のことが好きになっていくでしょう。

 

そして、今日は実習生の最終日でした。

年長組と年少組が合同で遊んだ後、お別れ会をしました。

これからもお勉強がんばってくださいね。

 

今日も元気に遊びました

年少いちご組は、リズム表現のお話の遊びで、

フラフープをあぶくに見立てて遊びました。

一人一人いろいろなあぶくがあって、

最後はみんなのあぶくをつなげて遊んでいました。

子どもたちの想像力には驚かされます。

 

年長すみれ組は、曲に合わせてパラバルーンで遊びました。

友達と気持ちを合わせてしないと

うまく膨らみませんが、大成功でした。

竹馬や縄跳びをコツコツ頑張って取り組んでいる子どもたちもいました。

頑張っている姿が素敵です。

来週もみんなが元気に幼稚園に来れますように。

参観日

今日は参観日でした。

運動遊びをしている様子をご覧いただきました。

子どもたちも保護者の皆さんに見ていただくことが

少しドキドキしながらも嬉しそうでした。

年少組はリズム表現とパカポコなどのサーキット遊び、

年長組は竹馬とリズム表現の参観でした。

 

その後、保護者会をして運動会の遊びについて

お話をしました。それから、PTA講習会がありました。

株式会社GA代表の福原さんの「野菜と体の関係」についての講演でした。

「野菜の旬はいつだと思いますか」という問いかけから始まり、

旬の野菜を食べるよさや大切さ、

食べ物が身体を作っていること、

野菜や果物の役割やいいところなどを

具体的にわかりやすくお話してくださいました。

講演後に、保護者の方からいくつも質問が出ました。

自分や子どもたちの体を作る食べ物として、

もう一度見直すいい機会になりました。

ありがとうございました。

 

そして、今日は一斉降園でした。

子どもたちのことを見守ってくださっている

愛護委員さんのご挨拶と紹介がありました。

これからも子どもたちのことをよろしくお願いします。

 

保護者の皆様、今日は一日参加していただきありがとうございました。

チャレンジ遊びが始まっています

年長組は、昨年度の年長組の姿に憧れ、

自分たちもやってみたいと思って、

チャレンジ遊びを始めています。

 

自分でしようと思ったものを選んで、

試しにやってみて、

コツコツ取り組んだり、

「みてみて」と笑顔で友達に話したり、

「○○回できたよ」と嬉しそうに報告してくれたり・・・。

やっていると自然に友達がそばに来て、応援してくれることも嬉しいことです。

一人一人が「自分ってすごい、自分のことが大好き」と思えるように

なってほしいと思っています。

 

いちご組の子どもたちもパカポコにチャレンジしていました。

 

真剣な表情でしていて、

頑張っている気持ちが、その姿から伝わってきます。

 

それから好きな遊びの時間では、今日もザリガニ釣りや様々な遊びをわくわくしながら、

楽しんでいます。

昨日、小槌幼稚園の子どもたちから、

ザリガニのお礼が届きました。

子どもたちは絵を見て「上手!」「かわいいね」と喜んでいました。

飾らせていただきますね。

ありがとうございました。

今日の遊び

今日もいろいろな遊びを楽しみました。

お話の遊び(リズム表現)も

子どもたちと先生とで考え合って、

イメージを広げて遊んでいます。

いちご組の「おたまじゃくしの101ちゃん」では、

ザリガニたちが、はさみを磨いたり、ジャンプをしたりするなど

体を鍛えていました。

おたまじゃくしたちも、お母さんガエルを助けるため、

いろいろな作戦を考えていました。

 

すみれ組の「そんごくう」では、

火焔山の炎になったり、

芭蕉扇で火を吹き消したりするところは、

友達と一緒に考え合っていました。

 

遊びが明日、どう進んでいくのか楽しみです。

山手中学校の体育大会に参加させていただきました

今日は山手中学校の体育大会でした。

開会式に間に合うように、

全員が早く登園してきてくれました。

保護者の皆さま、ありがとうございました。

 

城山の麓の広い校庭に響くファンファーレも

聞くことができました。

そして、開会式後のプログラム2番合同体操に

参加させていただきました。

 

 

中学校では校長先生を始め、先生方や保護者の方、

そして、生徒の皆さんが優しくて、

体操の場所に誘導してくださったり、

応援をするときにも生徒席で「ここに座っていいよ」と声をかけて、

座らせてくださったりして、

子どもたちは楽しんで参加や応援をさせていただきました。

そして、中学生のお兄さんやお姉さんの姿が素敵で、

子どもたちからは、

「かっこよかった」「やさしかった」「はやかった」

「はたのおうえんがかっこよかった」

「ころんだりまけたりなわとびがからまったりしても、ないたりしていなかった」

「やまてちゅうがっこうにいきたい」などたくさんの感想が出ていました。

 

帰るときには、校長先生にも声をかけていただきました。

おかげで楽しい経験をすることができました。

また、交流をよろしくお願いします。

 

午後からは今日で最後の実習生さんがいたので、

お別れ会をしました。

 

お話の遊び

運動会に向けては競争や体操だけでなく、

お話をもとに、体で表現するリズム表現という遊びをしています。

年少組は「おたまじゃくしの101ちゃん」のお話で遊んでいます。

今日は、みんなでおたまじゃくしになって、

お母さんを助けに行こうと作戦を考えました。

なかなかうまくいかなかったけれど、

あきらめずに向かって行って、最後は助かりました。

 

年長組は「そんごくう」

分身の術に取り組んでいました。

1人から2人、1人から2人、最後は1人から20数人に増えていて、

本当のそんごくうは誰かわからなくなりました。

 

園庭での好きな遊びの時に、

パカポコや竹馬、一輪車にチャレンジしたり、

巧技台でジャンプをしたりする運動遊びをしている子どもたちもいます。

特に、竹馬では真剣な表情で次の技ができるよう

何度も何度も繰り返して乗っていました。

その頑張る気持ちが素敵です。

 

みんなで「ジャンボリーミッキー」を踊りました。

だんだん覚えて、楽しくなってきました。

 

未就園児の自主グループペンギングループさんでは、

今日は「とんぼのねがね」を作っていました。

素敵ですね。

21日はお休みですが、毎週木曜日、

幼稚園で遊んでいます。

小さいお子さんは是非遊びに来てくださいね。

詳しくは西山幼稚園のホームページまで。

今日の遊び

今日は朝から園庭の日陰で、

ザリガニ釣りや砂場、ジュースづくりや竹馬、パカポコなどで遊びました。

一人一人が好きな遊びを見つけています。

 

全園児で「ディズニーたいそう」をしました。

曲に合わせて、動くことが楽しくなってきました。

クラスでは、

いちご組は「おたまじゃくしの101ちゃん」のお話でリズム表現をして遊びました。

はさみがピカピカのザリガニが、おたまじゃくしの101ちゃんを捕まえる

ところでは迫力がいっぱいでした。

 

 

すみれ組は「そんごくう」のお話でリズム表現をして遊びました。

石の卵がぐらぐらと揺れて、生まれるところは、一人一人の表現が違って

いました。

そして、石ざるの修行は自分たちでどんなことをしようかと

考えてしていました。

 

どちらのクラスもお話のイメージを広げて遊び始めています。

どんなリズム表現になるか楽しみです。

 

幼稚園のゴーヤの緑のカーテンもそろそろ終わりです。

今年はたくさんのゴーヤができました。

カーテンのおかげでうさぴょんが少し涼しく過ごせました。

 

オープンスクールでした

今日のオープンスクールにはたくさん参加してくださいました。

園児の遊びをご覧いただいたり、

一緒に園庭で遊んだり、

ザリガニ釣りをしたりした後、

幼稚園の説明や

「先輩ママさんに聞きましょう」にも参加いただきました。

先輩ママさんとはいろいろな質問が出たようです。

 

「作って遊ぼう」はかわいいリンゴやカキの入れ物ができました。

最初は難しいかなと思っていた子どもたちも、

少しずつやってみると

「できた」と見せてくれました。

 

最後は、ピアノと鍵盤ハーモニカとバイオリンのデュオ 

ぽら✸りすさんのコンサートでした。

「さんぽ」や「にじ」「勇気100%」のような子どもたちも口ずさむ曲や

「タイスの瞑想曲」や「天国と地獄」のような聞いたことがある曲、

そして、時には一緒に歌ったりリズムに合わせて手拍子したり…

と楽しい時間を過ごせました。

また、子どもたちが降園準備やさんさんひろばに行った後、

大人向けに

「三日月」と「ハウルの動く城」の「人生のメリーゴーランド」を

演奏してくださいました。

保護者の方からは「美しい曲に癒されました」と

感想がありました。

ぽら✸りすのゆかこさん、あおいさん、

素晴らしい演奏をどうもありがとうございました。

 

今日のニュースです。

大根の芽が出てきました。

ゴルフ場の坂滑り楽しかったね

今日は芦屋カンツリー倶楽部のご厚意で、

子どもたちが広いゴルフ場で遊ばせていただきました。

あいにくのお天気で、時間は少し短くなりましたが、

子どもたちは何度も何度も坂を駆け上がり、

滑っていました。

ハウスでいただいたおにぎりもおいしかったです。

そして、ほかの幼稚園と一緒になったのも楽しかったです。

ゴルフ場よりお土産もいただき、ありがとうございました。

ロロンかぼちゃ、おいしかったね

昨日、野菜の先生と収穫したロロンかぼちゃを

いちご組の子どもたちの前で切ってみました。

「中は何色かな?」とわくわくして見ていると、

中はきれいな黄色でした。

中から出てきた種は、

「洗って干しておいたら、来年またまいて、かぼちゃができるよ」と

野菜の先生に教えていただいたので、

年少児が分けて洗ってみました。

それから、調理をしていただきました。

ほんのり甘くておいしくて、「かぼちゃは苦手」と話していた子どもたちも

「お代わり」と言って食べていました。

 

年長組は、運動会に向けての遊びで、

竹馬にチャレンジしたり、

大きなパラバルーンに初めて挑戦したりしました。

初めてですが、気持ちが揃っていました。

 

午後には、不審者対応訓練をしました。

今回は不審者が来たことを想定して、教職員が対応したり、

通報をしたりしながら、子どもたちも安全なところに避難しました。

子どもたちは先生の話を静かに聞いて、移動したり隠れたりすることができていました。

実際にやってみて、反省点や変更点が見えてきたので、

私たち大人が意識しながら、命を守るために定期的に避難訓練を行いたいと思っています。

 

 

 

大根の種をまきました

今日は野菜の先生に来ていただいて、

畑に種をまきました。

年少組も

小さな小さな種を一人5粒まきました。

いつ頃芽が出るでしょうか。

大きくなるのが楽しみです。

そして、1学期に植えたかぼちゃ「ロロン」ができたので、

収穫をしました。

見た目より大きかったです。

どんな味がするか楽しみですね。

 

色々のびのびボディペインティング!

9月に入り、芸術の秋一つ目のイベントはPTAとの共催でボディペインティングでした。

わくわくしつつも、最初は指先でちょんちょんと触り始めていた子どもたちも、

だんだんと楽しくなって、

自分の手足や服に絵の具のスタンプをしたり、大きな模造紙や机の上で絵の具の感触を楽しみました。

先生を追いかけている子どもたちもいました。

みんな、おしゃれになりましたね。

背中も・・・絵具だらけになりました。

保護者の皆様、お洗濯をよろしくお願いします。

PTA幹事の皆さんが準備や片づけ、そして一緒にボディペインティングもしてくださいました。

ありがとうございました。

 

お誕生日おめでとう

今日は8月生まれの誕生会でした。

以前お休みをしていた6月生まれの誕生児も一緒にお祝いしました。

 

 

誕生児は年長組5人と年少組1人でした。

みんなでお祝いの歌を歌った後、

自己紹介を聞きました。

大きくなったらなりたい夢が一人一人ありました。

かなうといいですね。

 

年長組の誕生児の好きな遊びは、

折り紙。小さなピースを12作って、つなげて、ボールになりました。

長縄跳び。ぐるぐると方向を変える技をしながら何十回も跳んでいました。

長縄跳びで、自己最高記録を出していました。

トランポリンダンス。曲に合わせてポーズがきまりました。

ダンスの時のジャンプのポーズがきまっていました。

年少組は、保護者の方となかよしダンス。

一緒に踊るのが楽しそうでした。

 

みんなの遊びは、

新しいペアでスキップしたり、なべなべそこぬけをしたりしました。

 

最後は先生からのプレゼント。

「とべバッタ」の大型絵本の読み聞かせでした。

これから、園庭でもバッタに出会うかもしれませんね。

8月と6月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうごさいます。

 

その後、JRの駅員さんの訪問がありました。

JR芦屋駅の110周年のお祝いに、年長児が描いて展示していた

絵を持ってきて、お礼に来てくださいました。

飾ってある絵を見に行った子どもたちも多かったようです。

 

西山幼稚園のことをいつも応援してくださっているアルモンデさんより

手作りのぞうきんをいただきました。

1枚1枚柄が違っていて子どもたちも興味津々見ていました。

使うのが楽しみです。ありがとうございました。

 

今日は2学期最初のさんさんひろばでした。

自分で作ったおいしそうなアイスクリームを見せに来てくれました。

3歳のお友達、お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

今年最後のプール遊び

今日は芦屋川に園外保育に行く予定でしたが、

代わりに今年最後のプール遊びを行いました。

クラスごとで、

好きな遊びをたっぷりしました。

年長組「2年間プール遊びありがとう!!」

 

年少組「来年もプール遊びよろしくね」

年少組が、来年も使うプールグッズの後片付けをしてくれました。

 

芦屋川には、また行けるといいなと思います。

 

 

 

2学期が始まりました

朝、元気に子どもたちが登園してきました。

ニコニコと笑顔いっぱいの子どもたちもいれば、

久しぶりで少し恥ずかしそうな子どもたちもいました。

始業式で座っている姿からやる気が感じられました。

夏休みの約束もよく覚えていて、

特に「お手伝いはしたよ」「洗濯物たたんだ」と言う声が聞かれました。

頼もしいですね。

2学期から、「自分のできることは自分でしよう」という目標も確認しましたが、

がんばってくれそうです。

 

それから、

先生たちから2学期の話を聞きました。

園外保育や運動会など楽しいことがたくさんあります。

サッカー協会の方からいただいたサッカーゴールと

保護者の方のご協力で購入した三輪車の紹介もしました。

好きな遊びで早速遊んでいました。

また、今日は山手地区と三条地区の子育て応援団の方が

幼稚園を訪問してくださいました。

最初にPTAの幹事の方と顔合わせで

それぞ自己紹介や活動の話を聞かせていただきました。

その後、一斉降園で、子どもたちや保護者の皆さんに

自己紹介していただきました。

地域のひとやこどもたちの安全や安心のために活動をしてくださっている

方がいらっしゃることはありがたいです。

これからもよろしくお願いします。

 

保護者の皆様も、暑い中お集まりいただき、ありがとうございました。

そして、2学期も充実した幼稚園生活でありますように、ご協力をお願いします。

 

 

夏休み最後の園庭開放

今日は夏休み最後の園庭開放でした。

暑さが心配でしたが、

少し日差しが和らいできていました。

他の幼稚園からも何人も遊びに来てくれて、

プール遊びの他、シャボン玉、遊戯室での遊びを楽しんでいました。

未就園の方で全部の園を回った方もいました。

皆さん、いろいろな幼稚園で顔見知りになられたようでした。

お土産は小さなピーマンでした。

 

未就園の方はスタンプラリーが9月末まで続いています。

また、遊びに来てくださいね。

 

りす組の子どもたちも今日はプール遊びを楽しみました。

スタンプラリー

今日は園庭開放でした。

暑かったので、涼しくした遊戯室で遊びました。

今日は、ゴーヤやミニトマトのお土産でした。

そして、今日、西山幼稚園では初めて、市内の幼稚園のスタンプラリーを

5園行って、コンプリートしたお友達がいました。

おめでとう!!

お姉ちゃんたちも一緒に行ったそうです。

各園のウサギさんの様子などを教えてくれました。

 

田んぼでは、お米の赤ちゃんができてきていました。

 

今日の園庭開放

今日の園庭開放は

プールも開放しました。

最初は預かり保育の子どもたち。

小さいお友達も・・・

小さいお友達もプールやシャボン玉を楽しみ、

帰りには、幼稚園の緑のカーテンのゴーヤとミニトマトを持って帰ってもらいました。

毎週水曜日には園庭開放をしています。

暑い日には室内で遊んでいただけます。

次のプール遊びは30日(水)です。

また、お待ちしています。

お米の花が咲き始めました

今朝、預かり保育りす組の子どもたちが

「お米の花が咲いているよ」と

知らせてくれました。

いつもなら、お盆のころに咲くのですが、

今年は早めに咲いたようです。