ブログ

オープンスクールでした

今日はオープンスクールでした。

未就園児と保護者の皆さんに、

西山幼稚園を知っていただくために、

保育参観や幼稚園の説明、

「先輩ママさんに聞いてみよう」

「ダンスで遊びましょう」

「作って遊びましょう」

「園庭開放(園庭で遊びましょう)」をしました。

15名の未就園児とその保護者の方が来てくださいました。

幼稚園で遊んでいる姿を見てもらったり、

質問にお答えしたり、

一緒にダンスをしたりする中で、

西山幼稚園の様子を少しわかっていただけましたでしょうか。

また、明日のペンギングループさんを始め、

未就園のお子さんが参加できる日もありますので、

遊びに来てくださいね。

オープンスクールは9月にもしますので、

今日お越しいただけなかった方はその機会にどうぞ。

先輩ママさん、ダンスの先生もありがとうございました。

そして、

昨日、ボランティアの皆さんが描いてくださったプランター置き場も

今日、ご披露できました。

とってもかわいいと声が上がりました。

ありがとうございました。

田植えの準備 その1

来週の田植えに向けて、

田んぼ用の土を作る準備を始めました。

土を運んで、

根っこを取り除いて、

どろどろにしました。

毎日少しずつ作ります。

 

来週が楽しみです。

 

年長組は竹馬にチャレンジする子どもたちが

増えてきました。

年少組の子どもたちは砂場や色水作りで伸び伸びと遊んでいます。

 

ボランティアの方が花のプランター置きに

かわいい模様を描いてくださいました。

乾いたら飾ろうと思います。

楽しみです。

どうもありがとうございました。

ザリガニが出てきたよ

子どもたちが好きな遊びでザリガニ釣りをしていますが、

今年のザリガニは慎重でなかなか釣れず、

先週は「爪が見えた」「もう少しのところまででてきた」と

もう一歩で終わっていました。

すると、今朝のことです、

池から逃げ出しているザリガニをいちご組の子どもたちが見つけました。

ザリガニ釣りではなかなか釣れないのに、

自分からやってくるなんで…びっくりです。

ザリガニは池に帰っていきました。

また、会えるといいですね。

 

すみれ組はカプラが人気です。

それぞれ作るものがアイデアいっぱいで楽しいです。

 

 

 

おいしそうな玉ねぎの香りが

年長組が昨年から育ててきた玉ねぎが

こんなに大きく育ち、葉の部分が倒れたので、

収穫することにしました。

順番に抜き始めると、

「大きい」「いい匂い」「ぬけた!」と

楽しそうでした。

中には大きくて「なかなか抜けないよ」と言う子どもは

トライやるウィークの中学生に応援してもらって、抜きました。

抜いた後は、

自分たちで結んで、陰干ししました。

今度カレーにしていただく予定です。

楽しみですね。

 

好きな遊びの時に、年長児は竹馬を始めた子どもたちもいました。

中学生と一緒にトロッコや砂場、ザリガニ釣りで遊び

楽しそうでした。

園庭の隅で集まって何をしているのかなと思ったら

モリアオガエルのオタマジャクシの池の

水換えでした。

きれいな水になって、

嬉しそうに泳いでいました。

 

年長組は玉ねぎの絵を。

一人一人違って、

みんなおいしそうでした。

 

タブレットで野菜の苗を撮影しました

年長組は一人一鉢の夏野菜とグループでミニトマトかキュウリを育てています。

だいぶん生長してきたので、

一人ずつ撮影して、写真をプリントして、

思ったことや気づいたことを発表しました。

一人一人気づいたことが様々でした。

友達の写真を見たり話を聞いたりして

発見もありました。

これから継続的に生長の様子を見ていきたいですね。

 

今日から、潮見中学校の2年生がトライやるウィークにやって来ました。

朝から子どもたちを迎えてくれて、

一緒に遊んだり、

運ぶのを手伝ってくれたり、

園児と様々な交流をしてくれました。

明日も元気に来てくださいね。

 

いちご組のアゲハ蝶のサナギの「ちょうくん」が

蝶にかえり、飛んでいきました。

「元気でね」と子どもたちの思いが伝わってきました。

 

今日は自主グループのペンギングループの日でした。

園児と一緒に園庭での好きな遊びを楽しみました。

また、来てくださいね。

 

ボランティアの方が、

花を置いている台(U字溝)に色を塗ってくださいました。

以前の色や絵が薄くなってきたので、

塗り直しをしてくださっているのです。

今日は土台の色塗りでした。

こんな鮮やかな色になりました。

どんな台になるのか楽しみです。

どうぞよろしくお願いします。

 

創立記念日 48歳おめでとう

今日は第48回創立記念日でした。

昨日から年長組が準備してくれた

3段のケーキの上に、

年少組の子どもたちはいちごを作って飾り、

年長組の子どもたちはみんなで48本のろうそくを作って飾りました。

そして、お祝いのメッセージも書きました。

みんなで「おめでとう」とお祝いしました。

いつまでもみんなの大好きな幼稚園でいてほしいですね。

5月の最後の日の話し合い

今日は5月の最終日でした。

明日から6月です。

そして、6月1日は西山幼稚園の創立記念日でした。

年長組の子どもたちは、昨年のことを思い出し、

「幼稚園をお祝いしよう」と話し合いをしました。

「プレゼントがいい」

「ケーキ」、「手紙」、「大きなメダルをこいのぼりのところに飾る」

「みんな(子どもたち)が頑張っているところを見せたらいいよ」

「大きい組は竹馬、小さい組はパカポコとか」など色々出てきました。

そして、話し合いの結果、ケーキと飾りを作ることになりました。

大きなケーキの土台とクリーム、ろうそくなどを作り、

いちご組さんに「幼稚園のおめでとうのケーキのいちごを作ってね」と

お願いをしました。

明日、どんなケーキになるか楽しみです。

 

いちご組では、朝、ちょうちょがかえっていたのですが、

羽がちゃんと広がっていませんでした。

「どうしたらいいだろう」

「逃がすといいよ」

「逃がしたら危ないよ」

「広いお庭みたいなところを作ろう」

「お花がいるね」

「お空も見せてあげたい」など

話し合って、ちょうちょが喜ぶお庭のようなお家を作ることになりました。

ちょうちょが元気になるといいですね。

 

さんさんひろばでは、

お部屋で好きな遊びをしたり、

細長いビニール袋での制作をしたりしました。

広い遊戯室で飛ばして遊んで楽しかったですね。

また来てくださいね。

 

ふれあい参観日

今日はふれあい参観日でした。

お天気もよく、親子でたくさん触れ合って遊ぶことができました。

 

年長組は最初に親子でふれあい運動会をしました。

子どもたちの体操の後、保護者の皆さんと一緒に体操をしたり、

保護者の皆さんがゴールのトラックのかけっこをしたり、

親子で玉入れやダンスを楽しみました。

その後、遊戯室で親子で竹馬を作り、園庭で乗ってみました。

早速乗ろうとしている子どもたちもたくさんいました。

来週からが楽しみですね。

 

年少組は、最初に遊戯室で、毎朝のタンバリンタッチをした後、

親子でパカポコを作り、乗ってみました。

みんなやる満々でした。

その後、園庭でふれあい運動会をしました。

子どもたちが体操をした後、

保護者の方もいっしょに体操をしました。

その後、保護者の方がゴールでのかけっこをした後、

親子で玉入れをしました。

なんと紅組と白組は引き分けでした。

その後、親子の触れ合い遊びをしました。

元気いっぱい遊んで楽しいひと時を過ごせました。

ありがとうございました。

消毒やお片付けなどのお手伝いもありがとうございました。

 

 

次は火曜日に待っていますね。

トライやるウィーク 山手中学校

今日から山手中学校のトライやるウィークが始まりました。

朝、門のところで元気なあいさつに迎えられ、

子どもたちも嬉しかったようです。

それぞれのクラスで紹介したり、

一緒に運動遊びをしたりした後、

みんなで好きな遊びをしました。

池では中学生がザリガニを発見。

でも、今年のザリガニはなかなか釣れませんでした。

また明日もチャレンジしましょう。

今日、やって来た生き物たち

昨日からかえっているモリアオガエルのおたまじゃくしの

お母さんカエルが奥池からやって来ました。

「おたまじゃくしに会いに来たのかな?」と

みんなで話しました。

お母さんカエルは奥池に帰っていきましたが、

おたまじゃくしは増えてきたので、

少し広いたらいにお引越し。

もっと大きくなったら奥池に帰る予定です。

 

お庭にはクワガタもやって来ました。

 

昨日すみれ組が放した蝶も花壇にやって来ました。

「ストローが見えるよ」と

教えてくれました。

お誕生日おめでとうございます

今日はお誕生会でした。

5月生まれと先月お休みだった4月生まれの二人の誕生児を

みんなでお祝いしました。

みんなの手拍子で入場した後、

自己紹介をしました。

大きくなったらなりたいものは

体操選手と

おもちゃを作る人だそうです。

 

好きな遊びは、

折り紙(大きな折り紙で鶴を作りました)

鉄棒(逆上がりや足掛け回りを連続でしました)

どちらも年少組さんもじっと見入っていました。

 

みんなの遊びはペアの遊び。

お互いペアが仲良くなり、

すぐに見つかるようになってきました。

先生からのプレゼントは

「はらぺこあおむし」の大型絵本の読み聞かせでした。

どちらの部屋にも蝶の幼虫がいるので、

みんな楽しんで聞きました。

 

お誕生日おめでとうございます。

蝶のことを話し合いました

すみれ組の保育室で育ててきた蝶のサナギ。

昨夕サナギからかえったようで、

朝登園してきた子どもが観察ケースの中で見つけました。

ただ、1匹(頭)は元気がなく、もう1匹は動かないのでした。

子どもたちと「どうしよう」と話し合いをしました。

花のある所に逃がしてあげよう、

とまらせてあげよう、

動かないのは死んでしまったのかな…と

様々な思いが出てきました。

子どもたちの心配そうな表情や真剣な表情を見ていると、

どうしたらいいのかを一生懸命に考えているのが伝わってきました。

 

いちご組とすみれ組の部屋では

モリアオガエルの卵からオタマジャクシがかえって

泳いでいました。木の上のように高いところに置いた卵から、

水の中に飛び込んでいます。

無事にかえって、みんなカエルになれますように。

 

 

広いゴルフ場で伸び伸び遊びました

今日は芦屋カンツリー倶楽部に園外保育に行きました。

クラブのご厚意で市内の未就学児を招いてくださりました。

バスに乗って、山手小学校や城山を見ながら山道を進みました。

すると、広い芝生にたくさんの子どもたちがいました。

 

早速、みんなでよーいどん!

どこまでも続く緑の芝を何度も走りました。

その後、家族の方に作っていただいたそりで

何度も坂滑りを楽しみました。

最初はドキドキしていた子どもたちも、

だんだんとコツがわかって、

いろいろな滑り方にチャレンジしました。

 

ムシや松ぼっくりを見つけたり、

みんなでおにぎりをいただいたり…と楽しい一日でした。

ゴルフ場のみなさん、ありがとうございました。

園庭で伸び伸び遊びました

今日も精道中学生のトライやるウィークでした。

 

いいお天気だったので、

今日も砂場や色水遊び、乗り物などで

伸び伸び遊びました。

泥団子づくりが上手な中学生に教えてもらって作ったり、

一緒にボールや追いかけっこで遊んだりしました。

各クラスでも

年長組はかけっこをしたり、

年少組は一緒に「エビカニクス」をしたり

楽しい時間を過ごしました。

子どもたちが帰ってからはお掃除なども手伝ってくれました。

子どもたちにとってもいい経験になりました。

 

ザリガニ釣れるかな

日に日に夏のような気候になってきたので、

ザリガニ釣りや色水遊び、砂場でのどろんこ遊びも始まっています。

今日から明日まで精道中学生のトライやるウィークが始まりました。

中学生も一緒に色水に使う花がらを探したり、

砂場や池で遊んだりしました。

午後からは、お掃除や草抜きをしてくれました。

今日は昨日できなかった園庭開放に来てくれた小さなお友達とペンギングループさんもいっしょに園庭で遊びました。

ボランティアの方も雑草抜きなどをしてくださいました。

ありがとうございます。

 

明日も中学生のお兄さんやお姉さんと一緒に遊びたいと思います。

 

城山と山手中学校へ園外保育に行きました

今日は年長組が城山へ、

年少組は山手中学校へ園外保育に行きました。

城山登山会の方もいっしょに行ってくださいました。

幼稚園からは一緒に出発しました。

山手中学校の下で、「がんばってね」「またね」とお別れ。

中学校ではグランドの一部をお借りして

よーいどん!と走ったり、

体育の授業を見ながら体操をしたりしました。

 

年長組は、城山への道も元気いっぱい。

ふわふわの道で、カエルにも出会いました。

 

そして、年長が恐竜広場に着くと、

遠くに山手中学校にいる年少組さんが見えました。

そして、タブレットでお話。

年長組は「恐竜広場にいるよ」

「ヤッホー」

山手中学校にいる年少組は「聞こえたよ」

「年少組の声も聞こえるかな」

「ヤッホー」

年長組も「聞こえたよ」と、

生の声でもタブレットでも互いに声が聞こえて

嬉しいひとときでした。

年少組は絵本を読んだり遊んだりした後、

帰り道はPTAの方に一緒に歩いていただき、

幼稚園に帰りました。

山手中学校の皆様ありがとうございました。

 

年長組は、リモート交流の後、山頂まで登り、

遊んだ後、

緑のトンネルを通りながら下山しました。

城山登山会の方、ありがとうございました。

次の城山園外保育は年少組もいっしょに行きましょう。

 

交通安全教室

今日は交通安全教室でした。

交通安全指導員の方や芦屋警察の警察官、

教育委員会の方が来て、

子どもたちに交通ルールや命が大切であることを教えてくださいました。

最初は、「あいちゃん」も来て、

一緒に信号の見方や道路の渡り方を教わりました。

それから、警察官の方のお話を聞きました。

特に、交通事故が怖いので、道路や駐車場で遊ばないこと、

道路を渡るときには渡っていることが分かるように手を挙げて

運転手に合図をすることが大切というお話でした。

園庭に描いた横断歩道などに信号機を置いて、

渡る練習もしました。

車や信号を見て、安全を確かめて渡ることに

ドキドキしている子どもたちもいましたが、

慎重になるくらい確かめて渡るのがいいですね。

さんさんひろばのお友達も一緒に練習しました。

今日は、降園時に保護者の方へもお話をしていただきました。

ありがとうございました。

大切な命を守るため、今日教わったことを心にとめて、

登降園や道路を歩きましょう。

 

 

避難訓練と歯科衛生士指導

今日から年長組はどろんこの着替えが始まりました。

今日は年長組を中心に、

花壇の枯れかかった花がらを摘んで、

色水遊びが広がっていました。

興味津々の年少組の子どもたちに、

年長組の子どもが教えていました。

 

その後、

火災の避難訓練がありました。

「子どもたちに命は大切だよ」と伝え、

命を守る訓練を毎月していきます。

先月の地震の訓練と違い、

火災だったので、

煙を吸わないよう口元を押さえ、

出火元の想定の給食室を避けて避難しました。

避難は「お・は・し・に」を守って素早くできました。

午後から園医の司会の先生と

歯科衛生士の方から、歯の大切さと虫歯菌をやつけるための

歯磨きについて、紙芝居を中心に教えていただきました。

今日教わったことを早速ご家庭でも実践してくださいね。

 

にしやまランド 城山コース

今日の園外保育は雨のため延期になりました。

代わりに年長組がにしやまランドの城山コースを作ってくれました。

城山のポイントが出てくる歌に合わせた

ふわふわの道~イノシシのテーブル~大きな石~

トトロの橋~どんぐり広場~恐竜広場~

メロンパンの石~ヤッホー広場ができました。

ペアの年長児が年少児に

「ここはトトロの橋だよ」

「恐竜広場の恐竜はナメクジみたいに渡るよ」と

教えながら、

何度も回っていました。

楽しくなった年少組の子どもたち。

6月には城山に行きますね。

 

それぞれの部屋には子どもたちが描いたり作ったりした

こいのぼりやいちごが飾られていて、

楽しい部屋になっています。

おいでおいでひろば

今日は今年度初めてのおいでおいでひろばでした。

雨にもかかわらず、

小さなお友達が参加してくれました。

そして、ボランティアの方も一緒に準備やミニ運動会のお手伝いを

してくださいました。

「どうぶつたいそう」をした後、

こいのぼりに向かって「よーいどん」

玉入れは、動物さんのおなかに向けて、

赤色と白色のアイスをたくさん入れました。

片付けは年長組さん。

あっという間に片付きました。

最後は「ぱちぱちおじぎ」のダンスを

みんなで大きな輪になってしました。

楽しかったですね。

小さなお友達にはボランティアの方の手作りのプレゼントがありました。

その後、

小さなお友達は「小さなにしやまランド」で遊びました。

また、遊びに来てくださいね。

ボランティアの皆さんもありがとうございました。

すみれ組さんありがとう

今日は年少いちご組の子どもたちが

年長すみれ組の子どもたちに「ありがとう」と

言っている姿を何度も見かけました。

 

最初は、年長組が内容を工夫して考えた「にしやまランド」を

準備して、誘いに来てくれたことです。

一緒に回って楽しみました。

 

次は、いちご組の子どもたちが朝顔の種を植えるための

土づくりを手伝ってくれたことです。

途中からはいちご組だけで、

ふかふか土の布団を入れた植木鉢に、

3つの朝顔の種を植えました。

芽が出て、花が咲く日が楽しみですね。

最後は、畑で育てたいちごのおすそわけです。

食べた後に、見かけた年長組さんに

「すみれ組さん、ありがとう」と声をかけていました。

年長組は年少組のためにいろいろ考えたり準備をしたりしてくれて、

互いにつながりが深まってきていることを嬉しく思います。

にしやまパワーでエイエイオー!

今日は子ども運動会をしました。

年長組が何をしたら年少組の子どもたちが喜ぶかなと

内容を考え、

準備をしてくれました。

最初は「どうぶつたいそう」

いろいろな動物になって動くことが楽しくなってきました。

 

年少組の「かけっこ」

こいのぼりに向かって、よーいどん。

力いっぱい走ったり、ニコニコ走ったり…楽しそうでした。

 

年長組の「リレー」

真剣な表情で走りました。

青チームと白チームの1勝1敗でした。

 

最後はみんなで「玉入れ」

1戦目は白チームの勝ち。

片付け競争は青チームの勝ちでした。

みんなにしやまパワーいっぱいで、よく頑張りました。

今日のおやつはかしわもち。

おいしかったですね。

 

今日のさんさんひろばでは、

年少組の子どもたちとかけっこをしたり

「ぱちぱちおじぎ」のダンスをしたりしました。

また、遊びに来てくださいね。

 

トマトやキュウリ、ピーマン、ナス、オクラ

今日は年長組が夏野菜の苗を植えました。

最初は畑です。

久しぶりに野菜の先生も来てくださり、

植え方を教えてくださいました。

畑にはグループごとで選んだミニトマトかキュウリの苗を植えました。

友達と交代で水やりをすることも

上手にしていました。

大きく育つといいですね。

 

それから、先週土をふるった植木鉢に、

ピーマン、ナス、オクラから好きな野菜を選んで植えました。

収穫する日を楽しみに

お世話をしていきましょう。

 

年少組は玉入れをして遊びました。

かごをねらったり、

傘に入れたり。

最後のお片付けも頑張りました。

明日の子ども運動会が楽しみです。

今日も元気いっぱい

今日もいいお天気でした。

こいのぼりの下、元気いっぱい遊びました。

年少組は、よーいどん。

年長組は、リレーでよーいどん。

友達も応援しました。

 

年長組は、チューリップが終わった植木鉢の土を

ふるって、夏野菜の準備をしました。

今日からボランティアの皆さんが来てくださいました。

花壇の草抜きや子どもたちの土ふるいを

一緒にしてくださりました。

ありがとうございました。

また、よろしくお願いします。

子どもたちも来週からも元気に遊びましょう。

待っていますね。

5月もこいのぼりの下で元気いっぱい遊びました

今日から5月。

こいのぼりが泳ぐ下、元気いっぱい遊びました。

大学より講師の先生をお招きして

園内研究会も行いました。

にしやまランドのペアでの遊びや

年少組は保育室での仲良し遊び、

 

年長組はリレーの様子も見ていただきました。

今年の幼稚園の研究テーマ

「豊かに感じ、生き生きと遊び幼児をめざして」

に向けて、環境や支援などについて学びました。

畑では年長組が育てているいちごが

赤くなり始めています。

 

金曜日にはもっといっぱい赤くなっているでしょうか。

楽しみですね。

たけのこが大変

子どもたちが生長を楽しみにしているたけのこ。

今年はひさしの下に出てきて、

どうなるのかなと思っていたら、

1本はきゅっと曲がり、

もう1本は折れてしまいました。

「折れちゃったね」と話していると、

「でも、また出てきているよ」

「ここにも赤ちゃんがいるよ」と

教えてくれました。

 

今日は年少組の参観日。

ステップや仲良し遊び、

絵本を読んでいるところも見ていただきました。

たくさんの保護者の方に見ていただき、

ドキドキしている子どもたちもいましたが、

毎朝のタンブリンタッチは

元気いっぱいでした。

 

園庭では年長組も年少組も

したい遊びを見つけて、伸び伸びと遊んでいます。

お砂のごちそうもたくさんできました。

ペンギングループの子どもたちもいっしょに玉入れをしました。

 

今日で4月の保育は終わりです。

5月も待っていますね。

 

避難訓練 お・は・し・もで大切な命を守りましょう

今日は年少児にとって初めての避難訓練でした。

地震を想定して行いました。

最初は保育室の真ん中で担任の先生と揺れが収まるまで

待ちました。

それから、年長児はヘルメットをかぶって、

年少児は頭を守りながら園庭に避難しました。

素早く静かにできていました。

園庭では、今日の避難訓練が上手にできていたことや

大切な約束「おはしも」

お…おさない

は…はしらない

し…しゃべらない

も…もどらない

の約束を確かめました。

年長組の子どもたちはよく覚えていました。

ご家庭でも地震や火事の時のことを

話すきっかけにしてくださいね。

その後、年少組の子どもたちは、

保育室に戻って、落ち着いて、ヘルメットを自分で被る練習をしました。

園内のあちこちを回りながら「異常なし」と

パトロールしていました。

これから毎月避難訓練をします。

4月の誕生会

今日は4月の誕生会でした。

昨日から準備は年長すみれ組さんがしてくれました。

アナウンスもすみれ組です。

グループごとにしっかりと話していました。

 

誕生児の入場から会は始まります。

友だちの手拍子と「おめでとう」の声に迎えられました。

 

誕生会の歌の後は、

プレゼントを一人ずつ受け取り、

自己紹介をします。

名前と大きくなったらなりたいものを話します。

4月生まれの誕生児は

パン屋さんとアイドルや花屋さんなどになりたいそうです。

 

年長の誕生児は好きな遊びをします。

鉄棒のこうもりの後、覚えた論語の一文を言いました。

友達から「どういうことなのかな」という問いに

話していました。

年少の誕生児は保護者の方とダンスをします。

最後はぎゅっとハグをしてもらいました。

 

 

みんなの遊びは、昨日お散歩に行ったペアで動物体操をしました。

ペアの人を覚えてきたようです。

 

先生からのプレゼントは「おおきなかぶ」の

パネルシアター。

これは平成16年度のPTAの方の手作りでした。

みんなで「うんとこしょ どっこいしょ」と言いながら

楽しみました。

そして、誕生会の後にはもう一つ

おやつのお楽しみもありました。

誕生児のみなさん、おめでとうございます。

そして、今日欠席だった誕生児は次の5月にお祝いしますね。

お散歩

今日は年長組と年少組で一緒に

近くの公園へお散歩に行きました。

年長児が、「道路の端を歩くよ」

「横断歩道を渡るときには右見て左見てもう一度右見てね」など

教えてくれながら、進みました。

途中、城山も見えました。

そして、山芦屋公園に着きました。

年少組は滑り台やブランコで遊んだり、

タンポポの綿毛を見つけたり、

ダンゴムシを見たり…と

楽しいひと時を過ごしました。

その間、年長組は芦屋川緑地まで足を延ばして遊び、

また、年少組を迎えに来てくれました。

芦屋川にまた遊びに来たいですね。

年長組さん、ありがとう。

 

そして、今朝は年長組の今年初めての参観日でした。

遊戯室でケンケンなどをしているところを見ていただいた後、

保育室で、おはなしノートをしました。

一人一人、考えて描いていました。

初めてのお弁当、おいしかったね

今日は今年度初めてのお弁当日でした。

年少組にとっては初めてのお弁当。

朝からわくわくしていました。

お弁当の時間になると

机を準備したり、

手を消毒したり、

お茶を入れたりするのも上手で

早く食べたい気持ちがいっぱいでした。

いちご組は

すみれ組は

みんなで「いただきます」をすると、

みんなにこにこで食べていました。

食べ終わると

「ソーセージが入ってたよ」

「卵焼きがハートだったよ」と

口々に報告してくれました。

愛情たっぷり美味しいお弁当をありがとうございました。

 

 

朝には体位測定をしました。

年少組は、先にしている年長組の様子を見てから、

お兄さんやお姉さんに教えてもらいながらしました。

「脱いだ服はたたむよ」

「出席ノートのこのページを開くよ」

「お願いしますって言うんだよ」

などと教えてもらい、

測った後は、一緒に絵本を見て待ちました。

年長組さん、ありがとう。

来週はお散歩に一緒に行きましょう。

 

やまなさんどうぶつえん

今日、ご近所の方から手作りの動物をいただき、

どうぶつえんを開きました。

 

並べているうちから、子どもたちは興味津々。

紹介の後、

「トラは何で作っているんですか」

など質問がたくさん出てきました。

「トラの毛皮は紙」、

「羊の毛はキッチンペーパーだよ」などと

丁寧にお話してくださいました。

何で作ろうかと工夫するところが楽しいそうです。

子どもたちも今日をきっかけに興味やイメージが広がりそうです。

ペンギングループの子どもたちもいっしょに楽しみました。

ありがとうございました。

城山からヤッホー 幼稚園からヤッホー

今日は年長児が城山登山会の方と一緒に

今年度初めての城山に登りました。

幼稚園でお留守番の年少組さんに、

恐竜広場から「ヤッホー」って言うね。

と約束して、出かけていきました。

年少組の子どもたちは、

ジャングルジムで待っていてくれました。

年長組が恐竜広場に着いて、

「ヤッホー」と言うと、その声が、

なんと、幼稚園まで聞こえたそうです。

その後、恐竜広場とジャングルジムで

それぞれ先生がタブレットでリモートの交流をしました。

「ヤッホーが聴こえたよ」

「また今度連れて行ってね」

「がんばってね」

と年少組の子どもたちから応援の声が聞かれました。

年長組も

「頑張るね」

「今度は一緒に行こうね」

と話していました。

そして、山の上と幼稚園で「バイバイ」と

手を振っている様子が互いに見えて

嬉しかったようです。

そのせいか、年長組の子どもたちも足取りが軽かったです。

コバノミツバツツジも上の方では咲いていました。

そして、びっくりしたことに小さなモグラにも出会いました。

城山登山会の皆さんも安全の見守りと応援をありがとうございました。

 

ちょうちょさんおめでとう

年少組のころから育てていた蝶のさなぎが

蝶にかえりました。

「おめでとう」と1匹は空へ、

生まれたての蝶はしばらく見ておくことにしました。

好きな遊びでは、

ダンゴムシを探したり、

メダカや金魚を見たり…と

みんな興味津々。

年長組が育てているいちごも赤くなってきました。

みんなでの体操も

揃ってきました。

さんさんひろばの小さなお友達は、

年少さんのかけっこに交じって、

よーいどん!!

また、遊びに来てくださいね。

今日も園庭で伸び伸び遊びました

今日も元気いっぱい登園してきた子どもたち。

園庭で、お花にお水をあげたり、

砂場でごちそうを作ったり、

登り棒や雲梯で遊んだり、

ボールで遊んだり…と

楽しい遊びをどんどん見つけていました。

みんなで「にしやまランド」も楽しみました。

明日も元気に来てくださいね。

 

 

 

一緒に遊ぼうね

今日は朝から年長組と年少組と一緒に

園庭で好きな遊びをしました。

砂場で遊んだり

ご馳走を作ったり

スクーターに乗ったり

登り棒を登ったり…と

一人一人が好きな遊びをしました。

お片付けの時は年少組の子どもたちも

張り切ってしていました。

その後、

みんなで「動物体操」も元気いっぱいしました。

来週もいっしょに遊びましょうね。

待っていますね。

 

にしやまランドができました

今日は年長すみれ組の子どもたちが

年少いちご組さんが雨が降っても遊べるようにと

遊戯室に「にしやまランド(仮称)」を

作ってくれました。

「どんなのがいいかな」

「滑り台も入れたいね」と

相談してできたにしやまランドに

いちご組さんを呼んできて一緒に遊びました。

「もっと高くしても大丈夫だよ」

とやる気いっぱいのいちご組さんもいました。

いちご組だけでも楽しみました。

途中、未就園の自主グループのペンギングループの

子どもたちも楽しみました。

明日はどんなふうになるのか楽しみです。

 

 

 

大きい組さんと遊んだよ

今日から年少組の保育が始まりました。

保護者の皆さんが学級懇談会をしている間に、

園庭で好きな遊びをしました。

砂場や三輪車、年長組が組み立ててくれた巧技台、

雲梯やウサギさんを見たり…と

幼稚園ではどんな遊びができるかなと

探しながら遊んでいました。

中には、ダンゴムシを見つけた年少組さんに

年長組の子どもたちが、

「観察ケースはここにあるよ」

「土はここにあるよ」

と一緒に土や葉っぱを入れてくれました。

片付けをした後、

一緒に「どうぶつたいそう」をしました。

幼稚園にもいるうさぴょんのようにウサギさんになって

ぴょんぴょんと元気に体操をしました。

お帰り前には、シールを選んで貼ったり、

絵本を読んでもらったりしました。

いっぱい遊んで楽しかったですね。

明日も待っていますね。

入園おめでとうございます

今日は入園式でした。

チューリップが満開の幼稚園に

24名の年少組の子どもたちが入園しました。

入園式では、先生たちの自己紹介の後、

年長組の子どもたちもテラスからのぞいて、

「いちご組さん、入園おめでとうございます。

西山幼稚園にはうさぎのうさぴょんとくろちゃんがいるよ。

楽しいことがいっぱいあるよ。

城山に一緒に登ろうね。

乗り物に乗ったり、おもちゃで遊んだりしようね」

と声をかけてくれました。

少しドキドキしていた様子の子どもたちも、

ほっとした様子でした。

明日から、元気いっぱい遊びましょう。

待っていますね。

令和4年度 始業式でした

今日から令和4年度が始まりました。

最初に離任式がありました。

これまでありがとうございました。

いつまでもお元気でいらっしゃってくださいね。

次に着任式がありました。

新しい先生が着任されました。

よろしくお願いいたします。

それから、令和4年度の第1学期の始業式がありました。

年長組になって、

様々なことを張り切ってしようとしていて、

頼もしいすみれ組さん。

みんなで22名です。

この一年、

お友達や年少組への思いやり、

自信をもってチャレンジする気持ち、

楽しいことを見つけていく好奇心など

にしやまパワーを大きく育てていきましょうね。

 

 

園庭は花盛り

いよいよ来週から令和4年度の保育が始まります。

園庭はさくらやチューリップなどの花が

色とりどりに咲いて、

子どもたちを待っています。

お砂場のおもちゃもきれいに洗って

準備万端です。

お預かり保育のりす組の子どもたちも手伝ってくれました。

来週から、楽しく遊びましょう。

待っていますね。

春がやってきたよ

先週の金曜日、預かり保育のりす組の子どもたちが

「さくらがさいてるよ」「ほら」と

知らせに来てくれました。

5つの花が咲いていました。

そして、今週も少しずつ花が咲き始め、

春の訪れを感じます。

明日は園庭開放です。

遊びに来てくださいね。

修了おめでとう

今日年少いちご組の修了式を行いました。

入場してきたときから、

張り切る気持ちが感じられました。

一人一人プレゼントを受け取り、

その後、「大きい組さんになったら~したいです」と

年長組への抱負を話しました。

一人一人したいことがしっかりあり、素敵でした。

この一年、楽しいことを見つけ、生き生きと遊び、

友達にやさしく思いやりを持つ子どもたちに育ちました。

こまや縄跳びなど、あきらめないで挑戦する気持ちも育っています。

どれもにしやまパワーです。

4月からは、年少組さんのことをよろしくお願いしますね。

美味しいお弁当ありがとう

昨日、卒園式が終わりました。

今日は年少組の子どもたちが元気に登園してきました。

ウサギのお当番も年少組がしました。

「お当番が終わったので、消毒してください」と

保健室にやって来ました。

これからもお任せできそうです。

 

22日の修了式の練習をしました。

 

年長組の卒園式の練習風景を見たせいか、

やる気いっぱいの年少組さんでした。

 

そして、今年度最後のお弁当日でした。

 

 

みんな「見て!」「見て!」

「○○が入っている!」と大喜びでいただきました。

1年間ありがとうございました。

卒園おめでとうございます

今日は第47回卒園式でした。

もも組とさくら組の卒園児が合わせて34名、

証書をしっかりと受け取り、

1年生になったらしたいことや幼稚園の友達へのメッセージを

一人一人話しました。

門出には、

今日はお休みの年少組さんが「おめでとう」「ありがとう」と

言いに来てくれました。

卒園児の皆さん、おめでとうございます。

そして、いつまでもお元気で。

いよいよ明日が卒園式

卒園式の前日になりました。

当日は参加しない年少組さんが見守る中の、

最後の練習となりました。

ドキドキしている子どもたちもいましたが、

友達が温かく見守っていました。

今日のお客様は前園長先生でした。

入園したころのエピソードを聞いていると、

懐かしく思うと同時に、

大きくなったことを感じました。

練習の最後には、

「年長組さん、ありがとう」

「いつまでも元気でね」

と、年少組からは言葉とおめでとう看板のプレゼントがありました。

年長組も喜んでいました。

年長組の様子を見て、

年少組は「かっこよかった」と話していました。

 

年長組は、最後の好きな遊びを楽しんだり、

先生たちやウサギ、池などに「ありがとう」「さよなら」と

話したりしていました。

一斉降園ではPTA役員さんや

コンサートを開いてくださった保護者の方に

みんなでお礼を言いました。

コンサートの「ありがとう」のメッセージです。↓

 

たくさんの方々に見守られ、

応援していただいていることを改めて感じました。

ありがとうございました。

年長組さん、明日も元気に来てくださいね。

 

 

 

5年生の皆さん、ありがとうございます

山手小学校の5年生より手作りのメダルが届きました。

六角形や五角形の台紙に、丁寧にイラストや

「そつえんおめでとう」「にゅうがくおめでとう」

「まっているよ」などというメッセージが書かれていました。

年長児が1年生になったときのペア学年になるそうです。

こんな素敵なプレゼントを作って待っていてくれる

お兄さんやお姉さんがいると思うと

安心できるようです。

ありがとうございました。

思いが伝わってきました。

4月からよろしくお願いしますね。

さんさんひろば 終わりの会

今日は今年度のさんさんひろばの最終日でした。

好きな遊びや体操などをした後

終わりの会がありました。

一人一人「おめでとう」の賞状を受け取りに来るとき、

「おめでとう」と言うと「ありがとう」と言っている子どもたちもいて、

幼稚園のお兄さんやお姉さんのようでした。

おめでとうございます。

また、遊びに来てくださいね。

卒園式の練習

卒園式の当日は出席できないので、

練習の時に

年少組が参加しました。

初めて見る年長児の姿を

真剣に見ていました。

年長児も証書を受け取る姿や

その後に話す言葉がしっかりとしてきたようでした。

そして、今日のお客様は城山登山会の方でした。

城山登山のたびにボランティアとして、

一緒に安全に登れるよう見守ってくださいました。

ありがとうございました。

来年度もよろしくお願いします。

 

今日は年長組最後のお弁当でした。

どの子どもも「見て!」「これ、つくしだよ」など

嬉しそうに見せてくれました。

今日、ご家庭で「ごちそうさまでした。ありがとう」を

伝えているでしょうか。

そして、

大掃除を子どももいっしょにしました。

お部屋がきれいになって、

気持ちよく卒園式や修了式ができます。

ありがとうございました。

 

 

お世話になりました!

今日は今年度最後のPTA幹事会でした。

コロナ禍の中でしたが、

今年度のPTAのモットー「持続可能なPTA活動。

子どもたちのために、できる人ができることを!」として

楽しい企画をたくさん考えてくださいました。

3月に入ってからでも、

プラネタリウムやおめでとうコンサートなど

子どもたちにたくさんの楽しい思い出を作ってくださいました。

今年度は、兵庫県の教育長様より

優良PTA表彰をしていただきました。

皆様ありがとうございました。

今日の幹事会では、

みなさんと協力してでき、楽しかった。

互いにフォローしながら仲良くできたという感想が

聞かれました。

 

年少児は園庭で長縄に挑戦。

友達と応援し合いながらチャレンジしていました。

 

年長児は今日はみんなが揃いました。

卒園まであと5日。

一日一日を充実させていきたいと思っています。

感動いっぱいありがとうございます おめでとうコンサート

保護者のヴァイオリニストの裕平さんとピアニストの友佳子さんを中心に、

和楽器の音楽家の方とパフォーマーの方が来てくださり、

おめでとうコンサート 音楽劇「不思議の国の幼稚園」をしてくださいました。

西山幼稚園での思い出を演奏やパフォーマンス、映像など

楽しさがいっぱいでした。

不思議の国の幼稚園のうんどうかいでは、

九尾ちゃんたちが「勇気100%」の曲で、

しっぽとりをしたり、

そこへ、鞍馬天狗のくらてんちゃんたちもやってきたり、

忍者たちと天狗たちが「パプリカ」で踊ったり、

観ているだけでもわくわくして、とても楽しそうでした。

お祭りには、和太鼓や三味線、お箏の和の楽器も登場。

雷の神様の子ゴロ太郎くんや風の神様の子風太郎くんの音合戦。

 

大雨が降ってきて、龍の子どもたちが大はしゃぎ。

そこには太陽の神様の子どもてらすちゃんもやって来ました。

園児たちも大はしゃぎでした。

そして、だんじりねぶたも始まりました。

大きさや迫力にびっくり、大喜びでした。

不思議の国の幼稚園の音楽会でも

自分たちの音楽会と同じ曲が演奏されて園児たちは大喜び。

そして、にしやまパワーを忍術で見せてくださいました。

プールの壁面の絵「おさかなのにっしー」も出てきました。

最後は、音楽会の曲「情熱大陸」

アンコールは、「Time to say goodbye」

これは、もうすぐ年長組になる年少組さんともうすぐ1年生になる年長組さんへ

「今までにさようなら、そしてこれから始まる暮らしが

素晴らしいものになりますように」という思いを込めて、

演奏をしてくださいました。

演奏もパフォーマンスもとても素晴らしく、

ここが幼稚園の遊戯室であることを忘れるほどでした。

そして、演奏と共に心に響くメッセージで胸が熱くなりました。

保護者の皆さんの中には感動で目を潤ませていらっしゃる方も

たくさんいらっしゃいました。

本当に素晴らしいコンサートを、

子どもたちに宝物になるような思い出をありがとうございました。